見出し画像

BACKSPACE Behind the Scenes イベントレポ #backspacetokyo

BACKSPACE Productions Inc. によるイベント「BACKSPACE Behind the Scenes」に参加してきました。

映像表現の為のツールから制作をするプログラマー目線と、映像業界の最前線で活躍するCGディレクター目線。その双方からグイグイと頭にインストールされる感覚、神イベント。

最初のセッションは、清水基さんによる「映像とレーザー」を同期させるワークショップ。

Twitterで BABYMETALの演出 の動画を見てから本当に気になっていた技術だったので本当に楽しみにしていたところ、その期待を上回る充実ぶり。レーザーを扱う基礎から、実際のサンプルファイルでの実践までレクチャー頂けて、レーザーを真剣に打ちたくなる…

画像2


続く 笠原裕美子さんのセッションでは、「広告業界におけるCG表現とは」と題して、実際のCMの制作フローを通して1時間で体験。撮影からスタートしCinema4Dで制作していく流れ、発見があるたびに「おお…」と胸の内で連発していました。

画像3


そして比嘉了さんのワークショップ「The Next Level Shading in TouchDesigner」。比嘉さんが現在制作を進めていらっしゃる ShaderBuilder を中心に、新しいレベルでの絵作りについて手を動かしながら学べたセッションに。

最近は Notch ばかり触っていたけど、改めてしっかりと TouchDesigner での絵作りに腰を据えて取り組みたい、と感じられる内容でした。

画像2

自分にとって、2019年のワークショップ納めとなったこのイベント。3つのセッション全てから学びが多く、「早く帰って何か創りたい!」と思える神イベントでした。

次回の開催もあるかも?な雰囲気。第二弾が開催されるとしたら、万難を排して参加する所存。


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?