見出し画像

どうやら私はフランス語が好きみたい

今年に入ってから、フランス語学習を再開!

先月は、私のフランス語レベルやこれまでの学習遍歴、
取り組み始めた勉強方法をシェアしました。

この記事、いつもよりたくさんの方にいいねしていただけて、
嬉しい!ありがとうございます!


なぜフランス語を学び続けているのか

大学で、第二外国語として半強制的に選んだだけのフランス語。

卒業のために必要最低限の単位を取ったら、
早々に講義からいなくなる友人も多い中、
最後までフランス語の講義を受け続けて、留学をして、
さらには卒業後も勉強を続けている人は、
かなり少ないのでは?と思います。

(実は、在学中にフランス語のスピーチコンテストにも
出場しているので…そのことも今後記事にしたいな!)

留学やフランス語が話せる、という話題になると、
よく聞かれるのが「なんでフランス語を学ぼうと思ったの?」という質問。

大学生の頃から、これ!という答えが見つからず、
「第二外国語で選ばなきゃだったから~」とか、
「フランス行ってみたかったから!」とか、
適当に答えていました。

どちらも、嘘ではないんだけどね。
なんか薄い理由だな~とは思っていました。

大学を卒業して単位を気にする必要もなく、
フランスにも複数回訪れた今、この理由はもう通用しない。笑

それでもなお、学び続けているモチベーションはなんだろう?
と考えてみました。


パリに住んでみたい

これは、留学していた当時から、ぼんやりと夢にみていたこと。

卒業しても、会社を辞めても、この気持ちが全然消えないから、
どうしようもなくフランス語に引き戻されていくのかな~と感じています。

街全体がアート作品のように美しくて、 歩いているだけでワクワクして、
何度行ってもまた訪れたくなる不思議な街・パリ。

治安は良くないし、日本に比べて汚いし、冬は天気悪いし、、
パリってどんな街?と聞かれて、悪い部分もたくさん思い浮かぶのに、
それでも惹かれてしまうのは、パリ好きの人は共感してくれるはず!

パリに住んだら現地で働いてみたいから、フランス語ができる状態でいたい
というのが、今のモチベーションのひとつ。

外国語を学ぶのが好き

もはや”フランス”とかは関係なく、
外国語学習自体が好きなのかも、とも思っています。

実は大学ではフランス語と英語以外にも、
イタリア語の講義も少しだけ受けたことがあり…。

フランス留学から帰ってきて、
同じラテン語系の言語で似ているから覚えやすそう! という、
これまた単純な理由から、週に1コマだけ1年間、イタリア語も学びました。

文法も単語も似ている部分は多いのに、
言語によってその国の文化が見えるような感覚が面白くて、
歴史や文化を学ぶ感覚で外国語を学ぶようになりました。

もちろん、少しでも相手の母国語がわかることで距離が縮まったり、
生活する中で出会ったカタカナの意味がわかったり、
コミュニケーションの面でも知識が増えると楽しい
というのも好きな理由ではありますが…。

この「外国語を学ぶのが好き」というのは、コロナ禍で顕著に表れました。

仕事が減り、外にも出られず、時間だけが有り余っていた頃、
NHKのラジオ放送とテレビ番組で、いくつも外国語を勉強しました。

ドイツ語、スペイン語、中国語、韓国語、
フランス語とイタリア語の復習…と、 書き出してみると、
自分でもびっくりする。。笑

どれも、初歩を学んだだけで、
ほとんど聞き取れないし話せるわけでもないけれど、
それぞれの言語の特徴を知ることを楽しんでいました。

(あと私は、単純に”学ぶこと”自体が好きな特性があるので、、
その話も別の機会にしたいと思います*)

フランス語が好きな理由

さまざまな外国語に触れてきた中で、
それでもフランス語が好きなのは、なぜなんだろう。。

これがすごく抽象的で答えを言語化するのが難しいのだけど・・
「規則が多いのが私と相性が良かった」 ということなのかな、
と思っています。

主要言語の中でも特に難しい!と言われることが多いフランス語。

他の外国語を勉強してみて、
文法が単純で覚えやすかったり、発音がわかりやすかったり、
フランス語と比べたら簡単に感じる言語は多かったけれど、
フランス語学習が難しくて大変と感じたことはありませんでした。

読まない文字があったり母音の組み合わせで読み方が変わったり、
文法の規則も多いうえに例外もたくさんあって、
フランス語では複雑な言語であることは間違いない。

でも、動詞を主語と時制に合わせて活用させて、
名詞の性に合わせて形容詞も変化して、
母音で始まる単語は前の単語の最後の文字とつなげて読んで…
と、単純に覚えた単語をつなげるだけではなく、
応用が必要な複雑さが、私には面白かったんだと思います。

(語学以外でも、読んで覚えることに使う時間が長い社会などの科目より、
覚えた公式を応用して考えている数学の方が断然好きだった私。。)

フランス語を学び始めた時には、
フランス語がどんな言語かも知らず、難易度のイメージもなかったので、
たまたま選んだフランス語と相性が良かった…
というだけだと感じています。

2月のフランス語学習記録

①フランス語のPodcastを聞く

週2日くらい聞けない日があったけれど…
合計時間的には悪くないかな!

【合計】1588分
第6週(2/5~11):382分
第7週(2/12~18):541分
第8週(2/19~25):277分
第9週(2/26~3/3):176分

RFIの練習問題を毎日1つやる

3日だけ、出来ない日があった!

A2からB1にレベルアップしてみたら、
知らない単語が多くて、語彙力の弱さが明確になった。。

先述の通り、ひたすら覚える…というのが苦手で、
英語もフランス語も圧倒的なボキャブラリー不足なのです。

今月中に、Vocabulaireの参考書を買って、始めるのが目標!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?