マガジンのカバー画像

創作全般の覚え書き

130
自分の、あるいは社会の創作の話題で反応してしまったことの覚え書き
運営しているクリエイター

記事一覧

本阿弥光悦の大宇宙展へ行った

もう終わってしまった展示ですが東京国立博物館の「特別展 本阿弥光悦の大宇宙」へ行って来ま…

国立新美術館のマティス展に行きました。とても良かったです。

2023年の東京都美術館でのマティス展は本当に素晴らしい展示会でしたが、今回行きました2024年…

伝統工芸において明治以降の偉いとされている人ばかりを参考にしても伝統から学んだ事…

私は、染の着物や帯の文様染色の製造卸販売をメインの生業にしております。ですので東京在住の…

化学染料と天然染料のどちらも、ただの染料ですよ

このnoteで繰り返し書いている事ですが・・・ 当工房は生業としては和装染色品の製造卸販売を…

映画「PERFECT DAYS」を観たです

先日、妻と最近評判の映画「PERFECT DAYS」を観に行きました。 結論から言うと、私は好きな映…

今、現代美術とされている分野はゲームに似ていると思う

普通一般の人々が思い浮かべる「現代美術」というものは、その時代の「前衛」のような、まだ形…

いつも全力でやらないとスグに堕ちて行きます

職人仕事・・・職人に限らず仕事人は、いつも100%からそれ以上の意識を持って仕事をしていないとスグに腕が落ちてしまいますよね。 修行中、あるいは独立してからでも、いつも自分よりも上のレベルの人がいる環境にいた人であっても自分ひとりになると途端に「現状の本来の自分」に戻ってしまう人が多い。上の人がいる時は、強制的に引き上げられているわけです。もちろん、逆に制約が無くなった事により修行中よりも厳しく仕事場をつくり、仕事自体も、より高度に成長させる人もおりますが・・・ ビジネス

2023年棟方志功展に行った

先日、工房構成員の甲斐凡子と、東京国立近代美術館にて開催しております「棟方志功展・メイキ…

民藝館と現代の民藝

「民藝品は民衆の健やかな日常生活のためのもの」という定義であるなら、民藝館のミュージアム…

絵画と文様の違い

芸術とデザインの話はこのnoteに書いた事がありますが (下のリンクの記事の、中頃あたりから…

マティスが好きです

私は、画家のアンリ・マティスが大好きであります。創作的にも非常に影響を受けました。 今回…

当事者として自らやるのだから整合性の無い自分への批判や無理解は不快ではあっても影…

私は、独立してから29年程創作品の製造販売のみで生活しておりますが(2023年時)子供の頃から…

私は偉い人の言葉を鵜呑みにしません

私は一般的に有名人の言として紹介されているものであっても鵜呑みにはしないので、例えばこう…

私にとっての最上の創作物

表現物の場合は 【作者が感じ、表現したい事が、全くロス無くそのまま他者に伝わるもの】 さらに 【作者ですら気づかなかったものが作品に乗り、相手に伝わるもの】 ・・・です。 それが私にとっての理想です。それは作品という物体ではなく「新しい生き物」のようなものです。 そういうものは、伝えたい100が相手にも100伝わってお終いではなく、伝わった何かは、伝わった人の内部でさらに育ち、そしてさらに多くの人に拡散されます。 作者としてはそのような作品を目指して日々活動する