見出し画像

保育園に入って、もうすぐ1年。

こんにちは😊

季節の旬を味わい尽くすヨガ講師
長谷川友紀(はせがわゆき)です。

こちらのnoteでは、
“心と体が喜ぶ生活のヒント”をお届けします🕊️


前回は、2/4に迎えた立春を前にして
「2月はセルフお灸デビューするぞー!」という決意で終わりました😚

▼前回の記事

“セルフお灸”デビューしました。


宣言通り、デビューしました😆❣️
この1週間、場所をかえて色々お試し中です✨

まだ慣れず、「熱ーっ!!!」ってなって位置をかえたり、試行錯誤中です。笑

…というわけで、まだ記事に書ける程の経験値がないので笑
しばらく続けてみて、また今度書きたいと思います〜🤗



保育園に入って、もうすぐ1年。

突然ですが、
今回は子どものことについて書きたい思います✨


現在2歳の息子は、
昨年4月から保育園に通っています🌸
入園時は1歳半ぐらいでした。

春入園&仕事復帰を控えて
保育園の通知をドキドキしながら待っているご両親も多いのではないでしょうか。。


私たちは、希望の園を8個提出して…
実際に決まったのは、6番目の園でした!


ちなみに、
1〜3は自宅の近く(徒歩圏内)
4〜5は駅の近く
6〜8は自宅からも駅からも離れている でした!

希望は1〜3で、このどこかには決まるだろうと、楽観視してました。
だめでも、5番目までには必ず決まるだろうと思っていました。

万が一の為に、5番目までで入れるところがなかったら困るので、一応残り3つも書いておこうか〜というかんじ。

そしたら、まさかの第6希望に決まったので、
通知を見た瞬間は結構ショックでした。


…え?嘘でしょ…?

と、しばらく現実を受け入れられませんでした🥲


入園してみて、どうだった?

さて、もうすぐ入園してから1年経つわけですが、
結論から申し上げると、

 \✨非常に満足しています🥰✨/

通っている保育園の「良いなぁ♡素敵だなぁ♡」と思うところは沢山ありますが、特にこの4つ✨

✔担任の先生方が子どもに寄り添ってくれる
(とても優しくて親しみがあって、子どもの成長を一緒に喜んでくれる✨保護者とのコミュニケーションもとても丁寧。
そして何より我が子も先生のことが大好き🥰)

✔他のクラスの先生方も子どもたちの名前を覚えていて呼んでくれる
(すごい😳&嬉しい&安心)

✔走り回れる園庭がある
(三輪車や押し車、お砂場、おままごとハウスで遊んだり、畑で虫やお花、野菜を観察したり。他の学年の子とも交流がある👧👦)

✔お散歩コースに、海の見える公園や息子の大好きな消防署🚒🚑、交番🚓がある


そして、もう一つ🙌

✔入園を機に電動自転車を購入したお陰で、
行動範囲が大幅に広がった!!🚲


自宅から保育園まで徒歩20分くらい、
そして、保育園から駅まで徒歩20分くらいなので、
入園が決まってから電動自転車を購入しました!

(我が家は、大物子ども用品の大半をリサイクルショップ等で購入しているのですが、
今回はジモティーで購入しました🤝✨
ジモティーといいつつ、10〜20kmくらい離れた街から夫が漕いで帰ってきてくれました😂🙏)


電動自転車って、本当にとても便利ですね…!!🥺
夫は息子と2人で10kmくらいの目的地ならサクッと気軽に遊びに行っています。(えっ?!笑)
電車だと行きにくいところも、スイスイ行ける😆

私は中学生の時に自転車から漫画のようにピョーン!と弾き飛ばされて地面に強打して以来🥲、
長年自転車とは無縁の生活だったのですが、
結婚してから夫の影響で少しずつ自転車に乗るようになり、

電動自転車に息子を乗せて走る!というのも最初はドキドキでしたが、
(なんなら一年前、私は送り迎えベビーカーでいいかな〜ちょうど良いお散歩になるし。とか言ってました🙊)

今では、自転車が欠かせません🤝

希望の保育園に決まらなかった方へ

色んな状況の方がいると思うので、
(保育園どこも決まらず絶望されてる方もいらっしゃるのでしょうか…?)
私の体験談が参考になるかどうか分からないのですが、

もし、希望の保育園に入れなくて、
・新生活が不安…
・我が子はやっていけるのだろうか…
・私はやっていけるのだろうか…
・新生活が想像できない…

などと不安な想いをされている方がいたら、
(希望の園に決まったとしても、もちろん不安はありますよね😣)

🕊きっと、大丈夫✨


なるようになります😊💮

大変なことはきっと起きますが、
それは起きた時に考えれば良いのです。
今から心配しても、その時間が損です。
気楽にいきましょう😙


新生活が始まってみて、
やっぱり大丈夫じゃなかったり、
なるようにならなかったら、

✔環境をかえる
(4月、5月に転園希望を出す方もいるみたいです)

✔お母さんやお父さんの職場と働き方の相談をする
(私も途中で職場と相談して勤務時間を変えたりしました。
周りの働くママやパパも臨機応変にその時の子どもの様子に合わせて少し長くお休みを取ったり、調整してるようです😊)

✔パートナーの方と家事、育児の分担を話し合っ
(感謝を伝える、我慢をしない、察してほしい/何で分かってくれないの?を手放す🕊、、我が家も何度も何度も話し合いを重ねました🤝)

✔便利グッズなど頼れるものはしっかり頼る
(洗濯乾燥機、食洗機、電気圧力鍋は本当に助けられてます🙏)

そして何より…


💫完璧を目指さない

💫自分一人で、もしくは自分たちだけで全部をやろうとしない

💫目の前の子どもの“今”を楽しむ (楽しいことも、大変なことも、いつか必ず終わりがくる)


子どもがグズって大変な時は、
・ちょっと幽体離脱して(笑)
少し離れたところからその様子を見る(横にいる自分のことも含めて観察)
・子どものグズってる様子を写真や動画で撮る(自分の気持ちが渦中から少し離れて冷静になれる)
・親戚、ご近所さん、もしくは「二十年後の自分」になりきって子どもに接する
というのはオススメです。
お試しください〜🤗


どうか、一人で抱え込まないでくださいね。

子どもが大好きになる❣️

子どもが保育園に入ると、
当然、一緒に過ごす時間は減ります。

特に入園して最初の頃は、
泣きじゃくる我が子の手を振りほどいて保育園を後にする……
背後から我が子の泣き声が聞こえてくる…
ヅライですよね😭

本当にこれで良いのかな?
ここまでして子どもを預けるべきなのか?
それほど今の仕事に価値はあるのか?

など、色々考えてしまいますよね。。😓

でも!!
良いことも沢山あります。

🌞子どもと一緒に過ごす時間が今まで以上に宝物になる
(愛しい…)

🌞子どもが同年代のお友だちから刺激を受けて、色んな成長が見られる
(感動の連続…)

🌞子どもがお友だちの名前を呼んだり、呼ばれたり、一緒に遊んでいる姿が見れるようになる
(尊い……)


私は、保育園に入ってからのこの1年間で
益々我が子のことが大好きになりました。

大好きで大好きで…
「◯◯くん、ラブ〜😍😍」とか言っちゃいます🤣

我が子の可愛さって、恐ろしいことに上限かまないみたいです。
右肩上がりです。
常に、今が一番可愛い❣️を更新し続けます。
…もう、この先一体どうなるのでしょうか🥺



まとまりのない文章になってしまいましたが、
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊❣️

最近保育園デビューした方、
もうすぐデビューする方の気持ちが
少しでもラクになったら嬉しいです🥰

完璧な人はどこにもいません。
周りにいる、完璧に見える人も、何かに迷ったりうまくいかなくて落ち込んだりしています。

私はだめかも。
みんな当たり前に出来ていることが出来ない。

なんて、思い詰めないでくださいね。
お互いに手を取り合って、助け合っていきましょう🤗🧡

我が家は、明日から四国旅行に行ってきます✈
来週は旅行の話かな…?
それか産前産後の過ごし方/ヨガへの想いも書きたいなぁ。

ゆるゆる〜なnoteですが、
お付き合いいただけたら嬉しいです🥰

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?