見出し画像

【日記】その制作過程は?

今朝、新原わたりさんのコチラの記事のコメントで、バーコードが絶滅危惧種ですね、というやりとりをした。

勝手にリンクしちゃいますが(笑)

男の悩みだった、いわゆる「ハゲ」。
今はすっかりスキンヘッドが市民権を得て、無駄に足掻かず剃ってしまうのが潔しとなってきました。
こうしてハゲが好きだと連呼する女性も、意外と少なくないんじゃないかな。
これでもうハゲるのは恐くないかもね。

そして今や絶滅危惧種となったのが「バーコードハゲ」ですね。
昔はサラリーマンや政治家のユニフォームなんじゃないかというくらい多かったバーコード。
あの髪型を見て、いつも不思議に思っていたんですよ。
何かというと、あの髪型は「自然にはそうならない」はず。
つまりこういうこと。

そうなんです、被せる髪の毛は長くなければならないんですよ。
これはかなり不自然な髪型。
全体的にカットしたらバーコードになるということはないんですよね。
ということは、どこかの段階でこの髪型にするために、一部を切らずに伸ばし始めるということですよね
これは床屋との連携プレイ無くしてはあり得ない。
そうなると、これはどちらが言い出すのか?どうやって言い出すのか?
かなりナイーブな話ですよね。

「あ、いらっしゃいませ。こちらにどうぞ」
「今日は店長が切ってくれるの?」
「もちろんですよ。で、いつも通りの長さで良いですか?」
「いや、さすがにもうだいぶ来ちゃってるんで、どうしようか悩んでるんですよね」
「あー、そうですねぇ。だいぶ地肌が見えちゃってますもんね」
「だよねぇ・・・」
「そろそろ始めた方が良いかもしれませんね」
「いろいろ育毛剤も試して見たんだけどね・・・。じゃ、お願いします」
「わかりました。では、この部分、切らずに残しますね」
「どれくらいで完成するの?」
「多分、半年くらいで被せられると思います」
「いよいよバーコードかぁ」

とかなんとか、床屋でこうした会話があったと思うんですよね。

その場に立ち会いたい。

聞きたいなぁ、この会話。

哀愁が漂ってそうだよなぁ。

バカにしているわけじゃないんです。人生の大きな転換期のような気がしてね。
なんというか、何か老いていく自分を受け容れるような。

バーコードが完成したら、お客さんと店長で、無言で熱い握手を交わしたりしてね。
その場にも立ち会ってみたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?