見出し画像

長野県への送料が無料やで!

サトナカをネットで買うためのページと言うのをやっていたのですが、このたびリニューアル!!

今回のウェブショップ会社では、各県の送料がそれぞれに設定できることもあり、前から時々取り組んでいた、送料無料キャンペーンを各県ごとにしようじゃないの、ということになりました(ちなみにページの作成は恒例、新人バイトOくんです)。

さて、どこの県をまず最初に…ということになるのですが、ここはまあ当然、普段お世話になっている...

ジャーン!

画像1

地獄谷!

画像2

姨捨!(私は屋代駅から姨捨駅まで歩きました。←地味に自慢)

画像3

大王わさび農場!

画像4

小諸市動物園!

画像5

ゲストハウス蔵!

画像6

まつもとーまつもと城!

そう、長野でございます。わたくし、年に1度は長野に行きます。なんなら2回行ったりします。帰ってきてもまた行きたいです。何回行ってもいいです。いつもお世話になっております。

長野、一番行くのは須坂で、上の写真にあるゲストハウス蔵さんが定宿です。もともと高山村に不耕起栽培の米作り講習に通っていた5年前からのご縁です。

いつも中央線で名古屋から木曽福島を北上します。群馬から碓氷峠越えで軽井沢に入ったこともありますし、安曇野から戸隠を通って妙高へ抜けたこともあります。途中で通った小川村が美しすぎてまた行きたいです。とうぜん、未だ訪れていないところも当然多く、飯田、大町などにも行きたいです。

今年はこちらの本を読んで、岡谷に大変興味を抱きました。

画像7

実際のところ、岡谷は駅の周囲を高速がめぐる、いかにも地方都市と言った場所で、長野の中でも各地への行くためのハブ的な場所なのですが、正直その程度の認識でした。しかし、この本を読んで認識を新たにしております。現在の岡谷の人口が6万人だというのに、大正の製糸が盛んな時には製糸工場に勤める工女さんだけで6万4千人もいたというのですよ。

製糸すげえ!片倉工業すげえ!製糸と言えば富岡と思われがちですが、違うんです。岡谷なんです!

岡谷の駅も帰省の工女さんが多すぎて駅の長さを160メートルにしたって言うじゃないですか。ホントに学べば学ぶほど奥が深い製糸...。

おっと、製糸についてはこれくらいにしておいて、そうそう、肝心のことは、送料無料の話でございます。

画像8

11月30日より12月15日まで、税別で2,000円以上お買い求めの場合、長野県への送料が無料になります。そんなことで、ぜひとも、こちら、お歳暮やギフトにご利用くださいませ。

ちなみに、この送料無料キャンペーンは「中谷武司協会のYuki、武司、新人バイトOくんが行ったことのある県」という括りになっております。え?じゃあどんなところに行ってるの?と思われる方は私のツイッター武司のFacebookなどをチェックしてみてください。インスタグラムはこちらです。

画像9

碓氷峠をバスで越えて軽井沢の駅に降り立った私。さすがは日本の避暑地軽井沢。めちゃ寒かった...。

ありがとうございます。サポートいただいたら嬉しいです。お店でたくさんサトナカ試食してください!