見出し画像

#009: キャリアコンサルタント養成講座の教材一式が届いて、まずやったこと(前編)

昨日、キャリアコンサルタント養成講座の教材一式が届きました。
(「宇宙兄弟」グッズと一緒に!)

画像1

養成講座は、
キャリコンとしての知識を身につける「通信教育」
キャリコンとしての在り方(何だろう?)とスキルを身につける「スクーリング」の2パートで構成されています。
その2つの教材が一気に届きました!

届いたものは、ザックリ言うと:
①学習ガイド
②学科精選問題集(学科試験対策の自習用教材)
③「通信教育」教材一式
 (テキスト6冊、添削問題3回分など)
④「スクーリング」教材一式
 (パワポを印刷したものや、宿題リスト、適性検査テキストなど)
⑤その他
 (教育訓練給付金申請関連の書類など)

たくさんある!
(ストレングスファインダー上位の資質、「学習欲」「収集心」「ポジティブ」が騒ぎ出す。)

画像2

やることを書き出した

とにもかくにも、受講前の準備としてやることを書き出しました。

やることは6つ。
①スクーリングの振替え
②学習ガイドに目を通す
③「オリエンテーション動画」を見る
④受講の作戦を書き出す
⑤テキストをぱらぱらとめくってみる
⑥「学科精選問題集」(学科試験対策の自習用教材)をやってみる

①スクーリングの振替え

スクーリングは8月開始で全12日間、毎回9:30-18:30に実施されます。
そして修了基準として96時間中(8時間x12日)、
76時間以上の参加が必要です。
なので、家の用事などで出席できない日は
振替えをすることができるので助かります。
ただ、満席になってしまうと振替ができないし、
1日目から12日目のカリキュラムに順番に参加する必要があるので
まずは振替えから手をつけることにしました。
手続きは簡単。
webで希望の日が空いているかを確認し、1 clickで振替え完了。
空きがあってよかった、ラッキー!

②学習ガイドに目を通す

次は、「学習ガイド」。
動画教材視聴用のサイトの説明や、課題の提出方法などが書いてありました。
「通信講座」の修了要件は、
添削課題(3つ)の解答を期限内に送信し、
平均点が60点以上を取得することとなっています。
ガイドでは、その添削課題の出題範囲などが説明されていました。

こういうロジ系も大事ですが、
表紙に書いてあった一文に身が引き締まる思いがしました。

(ホームページの似た内容が掲載されていた部分を引用します↓)

マンパワーのホームページから引用
キャリアコンサルタントにとってキャリアコンサルティングとは、
相談者の成長を促す働きかけです。
相談者が経験から学ぶことを支援し、自己概念の成長を促す働きかけこそがキャリアコンサルティングの本質だといえるのです。

③「オリエンテーション動画」を見る

学習ガイドと共通する内容もありましたが、念のため視聴。
大事なことは、文章(学習ガイド)でも動画(オリエンテーション動画)でも説明しておく、ということでしょうか???

と、いうことで事前準備は今日はここまで...!
22年4月18日(月)の合格発表の日を楽しみに、頑張っていこうと思います。(合格してからがスタートですけどね!)