見出し画像

#063: 強みを50個書き出してみてわかったこと

自分のブランディングを考える会の一環で、
「自分の強み」を他の参加者の方と共有するワークをやりました。

事前に「自分の強み」と「弱み」をリストアップしておいて、
ワークの中でそれを共有する流れ。

私は50個書き出せなかったので、
会が始まる前に何人かの友人に「私の強み、なんだと思う?」といくつかアイデアをもらいました。

で、なんとか50個リストアップしたものはこちら。

セルの色は気にしないでください。

会の中でシェアして、
他の参加者の方に質問してもらいながら思ったことがいくつか。

1つめは、
私の強みは
他の方の小さなビフォー・アフターに気づくことと、
それを本人が受け取りやすい形で伝えられる

ということかなと。
少しの変化でも、それを垣間見ることができたとき、とても嬉しいもんです。
(「やっぱりこの人のここはイイね!」と、持ち味を見るのも嬉しいですが)
「変化しないと許さん!」とは思いませんが、
やっぱり嬉しい。

2つめは、
強みと弱みの「しきい値」は、その質の発動具合が過剰か適度か
ということ。
それも、「ここまでだったら適度ですよ」という絶対的な線引きはできなくて、
状況に応じて「これは発動しすぎでしょ」という線は変わってくる。極めて動的なものだと思います。
私でいうと、「気持ちが乗るとすごく動ける」という特性がありますが(「とくせい」と言うとポケモンみたい)、
それは、「気分が乗らないとやらない」という弱みだったりします。
気分関係なく取り組めるように
タスクを細分化するとかの対処法を持ち合わせてはいますが。

もう少し書くと、
「これは弱みだから、いらない特性!」とかいうことはやりたくなくて、
一旦、「こういう特性を持ってるんだよね。では、そういう自分が今どうする?」と
考えたい。
自分の一部を否定しながら生活するのって、
疲れるように思います。

3つ目は、
「持っている/持っていない」「好き/いやだ」の2軸(4章限)で整理してみて、
どこに目を向けたいか。

私は、①リソース(持っている&好ましい)に
目を向けたいなと思います。
強みですね。
で、ちょっと気持ちポジティブになったとこで
②問題(持っている&好ましくない)もしくは
③アウトカム(持っていない&好ましい)かな。
場合によっては、矢印で書いたように
問題をリソースとして再定義できることもあるでしょうし、
リソースを使って、アウトカムを達成できるようにしていくこともできるでしょう。

本音のキャリアを生ききる

そのような強みを持っているあなたの、
本音のキャリアって、どんなキャリアだと思いますか?

今回もお読みいただだき、どうもありがとうございました。
「スキ」や「フォロー」、コメントお待ちしております!

おまけ:
ちなみにストレングスファインダー上位資質は
未来志向、最上志向、学習欲、ポジティブ、収集心、です。