見出し画像

きのう何食べた?season2の話

よしながふみさん原作の漫画のドラマのseason2

毎週楽しみにしている。
このドラマが毎話、本当に原作に忠実かつ、丁寧に丁寧に描かれているんです!!
役者さんってすごい。本当に丁寧なんです。
作品愛と作品への敬意が感じられるドラマなんです。

きのう何食べた?最新刊

ゲイバレしたくない料理好き真面目で倹約家な弁護士の筧四郎さん(今現在50歳・連載当初43歳)
見るからに乙女キャラで陽気な美容師の矢吹賢二さん(今現在47歳・連載当初40歳)
のゲイカップルの日常をテーマにしたドラマで

毎話、出てくる家庭料理がとにかくすごーく美味しそう。

筧四郎さん(シロさん)は倹約家なので、仕事終わりにスーパーでその日の安くなっている食材を買って自宅のキッチンで夕飯作りをしているんだけど、
真似しやすくて簡単な作り方で家庭料理を作ってくれるので実際わたしも自宅で作ってみたり
一人暮らしでも取り入れやすいし献立の幅が増えて一石二鳥だ。

ちなみにseason1はDVD BOXも買ったけど、アマプラでも観られましたし
献立を何度も見返せて便利。

DVDBOX

原作者のよしながふみさんは食べることが大好きなイメージで、
彼女の漫画に出てくるご飯は
漫画の説明からして凄く美味しそう。
最近の飯テロ漫画みたいに説明が押し付けがましくなくて本当に美味しそうなので食べてみたくなる。

ちなみに東京に住んでる方はこの漫画で実際に存在しているレストランやお食事処を紹介しているので是非行ってみてほしいです。
結構昔の漫画ですが今でも店名が変わっても残っているお店ばかりで、本当に美味しいんだと思う。(私も二軒行きました。)
価格帯とお店の雰囲気、予約した方がいいか、何を食べた方が良い、など書いていて非常に親切。


あとスイーツ好きな方ならこちらもお勧め

BLではあるけどHなシーンはない。

スイーツ食べたくなっちゃいます。

話は逸れましたが、
よしながふみさんの漫画のいいところって
BL出身作家さん独特の切なさとギャグのバランスが絶妙で、
もちろんカップルの楽しいところだけ切り取っているんじゃなくてLGBTの彼らの生きづらさなど現実的な問題も出てくるんだけど
それって彼らだけでなくストレートの自分でも分かる切なさでホロっと泣けてくるんです。

特に最近だと、第5話が泣けました…
(でも今調べたら神回って話題になってた、そりゃそうだ。本当に良かった。)

シロさんの元彼との回想シーンが多めの回なのですが、(ミッチーがやっている。これまた豪華だがミッチーって最近ゲイカレ役多くないですか?ノリノリでサービス精神旺盛なイメージ。)
ミッチー演じる元彼ノブさんがまた何とも嫌な元彼で。

家事全般(割り勘のくせに…)シロさんにやらせるのに文句を言う、「お前は本当にだめだな」等と貶すような言い方をして常に上から目線、面倒臭がっている不満全開な態度をモロに出す。
でもこれってストレートのカップルでもありがちですよね。
顔が良いタイプな男に振り回された経験私もあります(聞いていない)
しかも顔が良い男って幾らでも女はすぐ見つかるから惚れた方の負けでなんか譲ってしまうんですよね(聞いてない)
結果ダメにする。

で、その対比として今彼ケンジはというと。これまた素敵な男で!!

(シロさんは元々ケンジの見た目が好みで付き合った訳じゃないけれど
長続きしているしケンジと住んでいてseason1よりも、シロさんは雰囲気が柔らかくなってきた。
元々ゲイバレしたくなかったのに最近ではカムアウトも惜しまない。
年齢も重ねていると言うのもあるけれど、やっぱりケンジの良妻賢母感にほだされている気がする。)

シロさんが疲れて仕事から帰ってきた時に
親子丼を作ろうとして、玉ねぎがなくなっていた。
それに気付いたケンジが「あ、ごめんごめん!俺買ってくるよ!」と夜遅いにも関わらず、スッと外へ出て買ってきてくれる。

その時に何となく部屋を見渡すと部屋の彼方此方にケンジの思いやりで溢れていて、
この部屋で過去、元彼ノブさんに傷付けられた過去を思い出して、
ホロリと涙が出てくる。

「あ、おれ今幸せなんだな」というシロさん、否、西島秀俊の演技が素晴らしくって!!!
西島秀俊って、やっぱり凄い役者さんなんだなって!!

一番実感しました。

これって女でも男でも共感できるんじゃないかな、
今幸せなんだな、って泣けてきちゃうの
結構あるあるだと思うんだけど
西島秀俊の、心の琴線に触れる演技。何回も見直しました。

いやもう分かってはいたけどでも
西島秀俊ってなんだかんだいつも同じような真面目な役ばっかりじゃんって思ってた自分を殴りたい。

そして、漫画原作でもこういうツーっと泣かせるシーンが
大奥でもなんでもよしながふみさんって上手いんです。

ぜひ、皆んなに見てほしい。
よしなが沼へようこそ。

この記事が参加している募集

今こそ読みたい神マンガ

推しのコミックエッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?