名刺作りとデザイン系のソフトの話

これどんな記事?

オフ会とかコミケ用に名刺を作ろうと思ってちょっと思ったことがある話。
用意された素材が豊富すぎるとちょっと気後れしちゃうよね。あと規約とかも。


今使ってるデザイン系のアプリ、ソフト

楽にラフにやる時はCANVA使ってます。ただ、規約的に作ったロゴとかに一部制限がかかるらしい……。なるほどなるほど?豊富な素材がある分規約も色々ありますなぁ。
で、もう一つはInkScapeというアプリ。これは完全に自分で直線引いたりして頑張ればどこまででも作れそうなやつ。素材はそんなになかったはず。その代わり制約は少ない。
今の所CANVAで名刺のデザイン大まかに作ったからInkScapeでロゴから清書というかちゃんと作ればいい感じにならないかなぁ。
まぁ私に根気と知識が備われば強いな()。

まとめ

デザイン楽しい。
InkScape難しい。
note書くハードルは下げてけ。
ちなみにCANVAのロゴ商標登録が出来ないのはロゴテンプレートとかを使った場合らしい……私単純な図形の組み合わせだからセーフっぽい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?