「ワッチャプリマジ」42話を見たよ

 こんにちは、雪乃です。今週はギーツの制作発表を見てからプリマジを録画で見ました。そんなわけで、今週の備忘録です。前回の感想はこちら↓から。

 今日はれもんちゃんメイン回!!!めちゃくちゃ良かったです。内に篭りがちだったれもんちゃんがプリマジデビューをすることで世界が広がって、その先で見つけた、ひとつの到達点のような回。フェスリダに啖呵を切るところも含めてめっちゃ良かった。
 ダメだったら切り捨てる、危険ならば本人の意思を聞もしないで封印しようとする。ジェニファーに対して行われようとしていた行為に憤るのは、れもんちゃんが人とちゃんと繋がって、ちゃんと自分の意思を尊重される、寄り添ってくれる人間関係を築くことができたから。今までの積み重ねがあまりにも効きすぎていて、最高でした。れもんちゃん推しで良かったよ……。
 れもんちゃんの「マジ」の根底には常に人とのつながりがあるんですが、持ち歌はがっつり「我」が前面に出ているというのもまた良いんですよね〜。

 れもんちゃんが啖呵を切るシーンは今までにもありましたが、合宿で皆がバラバラになったときやあうるちゃんに仲間を否定されたときなど、とにかく「誰か」のためであることが、今回も含めて一貫しているところがすごく好きです。そして思考回路が常にゲーム脳なところもちゃんと設定として貫いてくれるのも良かった。

 前回のまつりちゃんのプリマジもでしたが、これからの個別回はそれぞれの持ち歌の2番を使っていく感じなのかな。振り付けも変わっているので、同じ曲でも新鮮に聞こえます。何よりイリュージョンで、今までは「チェイン」と言っていたのが今回は「アンチェイン」に変わり、鳥籠が粉々になったところで私は泣きました。殻を破る演出として好きすぎる。

 来週はひな先輩の回。ジェニファーとは一番因縁のある回ですし、縦軸のストーリーもしっかり進みそうで楽しみです。

 本日もお付き合いいただきありがとうございました。