見出し画像

「マネーの魔術史」サポートページ

『マネーの魔術史』(新潮選書)が刊行されました(2019年5月20日)。
これは、そのサポートページです。

マネーの世界は、魔術の世界です。
王や権力者が、バンカーやいかさま師が、そして時には偉大な物理学者が、マネーという人類最大の発明物をいかに操ったかを紹介します。

ビートルズは、「マネーで愛は買えない」と歌いました。確かにそのとおりですが、逆に言えば、「その他のものは何であってもマネーで買える」と言えそうです(最近では、医学の進歩によって、命さえ)。

実際、人類の歴史は、マネーが発散する魔力を中心に回ってきた、と考えることができます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

(以下のうちボールドで表示したページだけが公開(または近日公開)されています。その他は、順次公開の予定です)

本書の記述を補完します

アメリカ1ドル紙幣に描かれた不思議な「眼」

マリー・アントワネットをギロチンに送ったアッシニア紙幣

ボッティチェリ、「ラーマ家の東方三博士の礼拝」とメディチ家

・メディチ家の大発明、「乾燥手形」とは何か?

MMT(現代貨幣理論)とは何か

FTPL(物価水準の財政理論)とは何か?

仮想通貨の現状

・マネーは本当に進化したのか?

野口悠紀雄のマネーに関する著作


全文公開
はじめに

目次

第3章の1 マネーに取り憑かれたニュートン

第3章の2 南海バブル事件

第3章の3 ジョン・ローの巧みな魔術

第3章の4 結局破綻したローのシステム

第8章の1:戦費調達に苦しんだ明治政府(その1)

第8章の2:戦費調達に苦しんだ明治政府(その2)

第8章の3:戦費調達に苦しんだ明治政府(その3)

第8章の4:第1次大戦とドイツのインフレ(その1)

第8章の5:第一次大戦とドイツのインフレ(その2)

第8章の6:第一次大戦とドイツのインフレ(その3)

第8章の7:第2次大戦はどう賄われたか(その1)

第8章の8:第2次大戦はどう賄われたか?(その2)

第8章の9:第2次大戦はどう賄われたか?(その3)










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?