見出し画像

日本語パートナーズという選択

人生初の関西生活がスタートした理由。
それが【日本語パートナーズ】です。

日本語パートナーズとは、
国際交流基金アジアセンターが主体となって実施する
文化交流事業です。

日本とアジアの文化交流を促進するため、
文化芸術分野での双方向交流と
日本語学習支援を二本柱としています。

私の中で『海外』というキーワードを再認識したとき、
自然と入ってきた情報が【日本語パートナーズ】でした。

その存在は知っていたけれど、
すっかり忘れていました。

数ヶ月前、いつもならスルーしているメールフォルダの中に
日本語パートナーズのメルマガを発見。
何気なく読んだその中身は、
直近の募集に伴うZOOM説明会のお知らせでした。


これかもしれない。

なんとなくそんな気がして、
その場ですぐ説明会参加の申し込み。

あれから7ヶ月。。。
私は今、日本語パートナーズの派遣前研修に参加しています。

日々の些細な選択が、
その後の人生を時に大きく変えるものになる。
それは私自身、身をもって感じました。

この数ヶ月で新たな変化がたくさんあって
正直、全然追いつけていないけど。。
新しい発見や学びのある毎日は本当に楽しい。
今、すごく充実した研修期間を過ごせています。

やっぱり、直感は大事。
自分の直感、間違ってなかった。

記憶が鮮明なうちに、
もう少し具体的な内容も記録しておきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?