見出し画像

【タイ・パタヤ】Mongchang cafe 🐘さんと触れ合えるカフェ

こんにちは。タイ生活6年目を迎えたYukoです。

今回は、私の最近のInstagramで反響が大きく、300件近く保存頂いた場所をご紹介したいと思います!

●子連れ旅行におすすめ!🐘さんと触れ合えるカフェ

元々は、エレファントビレッジだったのが
コロ○禍で窮地に立たされて、カフェを
作ったところタイ人の間で人気沸騰したスポット。

中に入ると、あちらこちらに🐘さんがいて、
バナナをあげたり、記念撮影したり、
象乗りも体験出来ます!

私達も一緒に写真撮影を楽しんだ後に
象さんにチップあげたら、鼻で器用に挟んで
象使いさんの元へ。
映え天国のタイ。
あちこちに映えスポットがあるので、
写真撮影が楽しいですよ。
カフェで頼んだドリンク。
象さんのデザインが可愛い。
小さな動物園もあり、山羊さんに餌をあげたり、
我が家はタイミング合わず観ていませんが、
ショーも開催されています。
象乗り体験。象さんの上からの景色。
なんと、池に入っていきます。
象さんを眺めながらの
カフェタイム☕️

象乗り体験も出来て、我が家は
大人2人子供1人で1000THBでした。
敷地内を軽く一周してくれ、池の中まで入っていったのはワクワクしました。

●タイの象乗りについて

今回は娘が象さんに乗りたい!と言ったので、
象乗りしましたが、賛否両論あるのも事実です。

元々タイでは森林伐採などで象さんは働いていたけど、それも1989年に禁止。その後、観光地で活躍する様になったらしい。

野生で伸び伸び暮らして貰うのが理想ですが、
タイでもそのような環境が減りつつあり、
また飼育された象を野生に戻しても、
大量の餌を必要とするので自活が難しい現実もあるそう。

実際、タイで生活していると野生の象が餌を求めて、
農地に来たり、家を壊して食べ物を探したりとか、
ニュースになったりもします。

エレファントキャンプなどで、象さんのお世話をしたり、一緒にお散歩したり、より自然に近い生活出来る
保護施設、引退した象さんの施設等も増加傾向にあるタイ。

そのような保護施設が増え、伸び伸び暮らせる
象さん達が増えますように願います。


モンチャーンカフェ มองช้างคาเฟ่

○行き方
パタヤまでは、バンコクから車で渋滞無しで約2時間。
パタヤ中心部から車で約30分。
48, 120 หมู่7, Pattaya City, Amphoe Bang Lamung, Chon Buri 20150 タイ
065 692 4291

※我が家訪問時、入場料は無料(寄付のみ)でしたが、
現在は入場時チケット購入要。

値段等も変更があるかもしれないので、
最新の情報をご確認ください。

お読みいただきありがとうございました。

●Instagram

タイでの生活、旅行、子育てがメインです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?