見出し画像

子供の風邪のお手当

ここでは、私の息子の症状、陰陽判断して、お手当しました。
人によって陰陽は違います。
お手当方法もかわります。

先日、息子が熱を出した。

朝起きたら、「熱い!」と。
まだ、残暑が厳しいからだと、思ってほっといた。←ダメな母…
そしたら、自分で体温計で熱を測っていた。
37.7度。
あれ?ちと、高い。
とりあえず、今日は保育園お休みさせた。

どんどん熱が上がって、39度以上。
今回は子供のお手当の記録をとることにした。

熱1日目
37.7度→38.5度
食欲あり。
日中寝ていた。起きたら、頭が痛い泣く。
よもぎチンキを痛い部分に刷り込む。
痛みが和らいだみたい。
よもぎチンキすごい!

その後お腹空いたとのことで、煮麺を作って食べさせた。
熱にはりんご🍎がいいと思って食べさせたら、また、頭痛いと💦
調べたら、頭痛の時には果物はNGだった。ごめんよ。
また、よもぎチンキを刷り込み様子を見る。
その後寝た。

とりあえず、今日1日様子を見て、明日から,熱冷ましのお手当しようと思った。

2日目
37度台に下がった。

頭痛も治ったとのこと。
保育園から、検査に行ってくれと言われ検査へ。
ただの風邪だった。

頭が熱いというので、キャベツを頭に乗せた。
食欲もあり元気。

頭痛がないとのことで、りんご🍎すりおろしを与えた。
夜39度台になる。

3日目
朝…38度台
お昼から夜にかけて…39度台
鼻水出始める。
熱あるのに、元気。
熱いか?と聞いても「ちょっとだけ」。
ありえない、子供ってすごい、大人だったら本当に辛いのに。

38.5度以上あるので、豆腐パスタをおでこに乗せる。


熱は高いが、元気で、食欲もある。
食事は薄味をこころがける。
煮麺やおじや。
もちろん動物性はなし。
りんごをすりおろした物を与えるととても喜んだ。

4日目で
息子「もう治った」と
本当に?と思い熱計ったら、38.5度だった。
けれど、その後徐々に熱も下がり、次の日は平熱へ。

その後は熱も上がらず、二日間様子見て、無事に保育園に行った。

こうして、息子は体の毒出しをして、更に元気になったなぁと。

そして、私も毎回、勉強になるなぁと感じた。
保育園お休みだったから、送迎(往復2時間以上)がなかったので、やりたい事勧められて実はラッキーだっだ😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?