見出し画像

日記 20240515WED

15日である。水曜日である。
月も半ば、週も半ば。
もう5月も半分終わるだなんて、信じがたい。ちょっと信じたくない。

15日といえば、ということでパン屋さんに寄った。一定額以上の購入で、お皿(orコーヒー)が貰えるのである。今月はまた先月と同じダークチェリーのお皿なのだけれども、展開する4種類の中で一番好みのデザインなので、今月もいただいてしまった。かわいい。これで2枚になった。

そういえば昔、コーヒーか何かのノベルティで貰った藍色のマグカップがある。お皿に合うのでは?と思い立って引っ張り出してきた。

色合いぴったり、おやつセット。

なかなか良き組み合わせではなかろうか?


昨日からの頭痛を引きずって、本日もちょっとブルー。ブルー。青は好きな色。マイナスなイメージがないので、本当の意味でのブルーな気分というのはよく分かっていないのかもしれない。ちょっとブルーだな、と表現するとき、その色の名前を意識する。目の前に青が広がる。ブルーだけど、ブルーじゃない。ややこしい。

それはそれとして頭は痛む。肩凝りもひどい。血流が悪いのかも、と物陰で首や肩を回したり曲げたり伸ばしたり。目薬をさしてもみたり。そんな一日だった。

偏頭痛だと思っていたのだけれど、夜になって、21時半ごろだったろうか、雨が降り出した途端に嘘のように引いていった。どうやら天候由来の頭痛だったらしい。これは毎度、どういう仕組みなのか不思議に思う。NHKの頭痛特集で、天気気圧は頭痛(緊張型頭痛・偏頭痛)の誘発因子だと説明されていたけれども。まったくもって厄介である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?