マガジンのカバー画像

大人の科学談義

21
2019年から主に名古屋市内で、一般の大人向けに自然科学の学び直しセミナー「大人の科学談義」を不定期で開催しています。 開始当初は「大人の化学教室」というテーマで、身近なことから… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

2023.12.20 大人の科学談義・スピンオフ「ゲームでわかる熱力学」を開催しました

12月20日、愛知県名古屋市千種区のコワーキングスペース・タスクールで久々に大人の科学談義を開催しました。 タスクールで開催するのは久々ということで、この日は「熱力学ワーカーズ」というボードゲームを使って、熱力学について学ぶスピンオフ企画を実施しました。 熱力学ワーカーズこのゲームは以前私がクラウドファンディングで入手したもので、サイコロを振りながらエンジンなどの「系(システム)」の圧力や体積を変え、80J(ジュール)の「仕事」を最も早く得た者が勝ちというルールになっていま

2023.12.20 大人の科学談義・スピンオフイベントを名古屋で開催します

これまでタスクールで不定期に開催され、多くの皆様方にご好評をいただいた「大人の科学談義」が1年以上の時を経てタスクールでも再開! 今回のテーマは「熱力学」! 熱力学とは、熱エネルギーを様々な活動(仕事)に効率よく活用する原理や方法を考える学問です。 それだけではなく、地球全体のエネルギーの流れを垣間見ることもでき、エネルギー問題や環境問題を考える上で役に立つのです。 今回のスピンオフでは、ボードゲーム「熱力学ワーカーズ」を体験し、熱とエネルギーについて楽しく学んでいただきます

2023.9.10大人の科学談義〜ミネラルが織りなすミラクル・ワールド!〜振り返り

2023年9月10日(日)、名古屋市天白区のスタジオ・グリットさんを会場にして「大人の科学談義〜ミネラルが織りなすミラクル・ワールド〜」を開催しました。 この講座では、生体内でのミネラルの役割や、軟水と硬水の違いからミネラルウォーターについて、実験を交えながら学んで参りました。 ミネラルの種類ミネラルとは人体を構成する主要元素(炭素C・水素H・酸素O・窒素N)以外の元素をさします。 多量ミネラル:1日の摂取量が100mg以上のミネラル カルシウムCa リンP ナトリ

2023.9.3朝日カルチャーセンター講座「炭素は地球環境を左右する?」振り返り(後編)

2023年9月3日(日)、朝日カルチャーセンター名古屋教室において「科学的見地から考える〜炭素は地球環境を左右する?〜」という講座を行ってきました。 現在、地球温暖化が問題とされていて、二酸化炭素の排出が主な原因と考えられています。 また、「脱炭素」「カーボンニュートラル」「ゼロエミッション」「炭素税」といった言葉が広がっています。 この講座では炭素にまつわる話題を、高校の生物・地学の知識・考え方をもとに改めて見直してみました。 今回は非常に学習意欲の高い受講生さんが数名集ま

2023.9.3朝日カルチャーセンター講座「炭素は地球環境を左右する?」振り返り(前編)

2023年9月3日(日)、朝日カルチャーセンター名古屋教室において「科学的見地から考える〜炭素は地球環境を左右する?〜」という講座を行ってきました。 現在、地球温暖化が問題とされていて、二酸化炭素の排出が主な原因と考えられています。 また、「脱炭素」「カーボンニュートラル」「ゼロエミッション」「炭素税」といった言葉が広がっています。 この講座では炭素にまつわる話題を、高校の生物・地学の知識・考え方をもとに改めて見直してみました。 今回は非常に学習意欲の高い受講生さんが数名集ま

【内容更新】8・9月に名古屋市内で単発講座を開催します!

今年の8・9月にかけて私が講師を行う単発の講座をご紹介します。 ご興味がございましたら、奮ってご参加ください。 なお、お申し込みはそれぞれの講座の紹介文に記したURLをクリックし、主催者のサイトにてお願い致します。 8/20(日)夏休み子ども理科教室「電池の不思議」8月20日(日)の13:00〜14:00に朝日カルチャーセンター名古屋教室で開催します。 小学校5年〜中学生を対象にした単発講座です。 そもそも、電池ってどうして電気を発生させるのでしょうか? この講座では電池

朝活ネットワーク名古屋

2013年より名古屋市内の某所で行われている「朝活ネットワーク」 これはほぼ毎週月曜の朝7時から、知的好奇心に溢れた有志が集まり、様々なテーマで2時間ほど学び合うイベントでございます。 この「朝活ネットワーク」には私も学校の仕事がないときには度々参加させていただいております。 しかも、2022年の8月に水をテーマにして講座を一度開かせていただきました。 時代が進み、生き方や価値観が多種多様になっている。 身近で、あるいは当たり前と思えて、普段気にも留めないようなことにも実

2023.3.26大人の科学談義〜水の不思議〜

3月26日(日)に、名古屋市内の某弁護士事務所主催の「丸朝会」にて、大人の科学談義〜水の不思議〜を開催し、6名の方にご参加いただきました。 この講座は、以前に名古屋市内の各所で行った〜水に流せない!水にまつわるウソ?ホント?〜の内容をアレンジしたものです。 近年「アルカリイオン水」「水素水」「マイナスイオン」が健康に良いと言われ、現在も研究が続けられています。 しかし、実際のところはどうなのか? 高校で学ぶ化学の知識と簡単な実験から、これらの中身・原理について考えて参りました

2023.3.19 朝日カルチャーセンター講座〜水素は地球を救う?!〜

1ヶ月ぶりの朝日カルチャーセンターでの単発講座 2名の方に受講していただきました。 今回は水素をテーマに、その性質とエネルギーとの関わりについて学びました。 そのダイジェストをつらつらと。 水素の性質水素の性質については高校化学の教科書で以下のように説明されています。 実はこれらのことがエネルギーや健康との関係を考える軸になっています。 水素の製法高校化学の教科書には載せられていない方法もかなりあります。 水素は空気中ではほとんど存在しないので、さまざまな物質を化学反応し

2023.3.12 大人の科学談義~熱力学から考える「生命」と「地球」~

2023年3月12日、名古屋市天白区のスタジオ・グリットにて、大人の科学談義~熱力学から考える「生命」と「地球」~を実施して参りました。 当日はスタッフを含め8名の方にご参加いただきました。 誠にありがとうございます。 今回はそのダイジェストをつらつらと。 熱力学とは何ぞや?熱力学は物理学の分野の一つで、熱や物質の輸送現象を、それに伴う力学的な仕事を巨視的にとらえる学問と定義されています。 この中で「仕事」という言葉がありますが、物理学においては、力を物体に加え、力の方向に

2023.3.12にスタジオ・グリットさんで「大人の科学談義」を開催します!

熱力学から考える「生命」と「地球」がテーマ熱力学とは、熱エネルギーと物体の運動とのかかわりを考える学問です。 これは自動車などのエンジンの開発にも応用されています。 エンジンはある一定量のエネルギーをもった燃料を投入して動きますが、代わりにある一定量の排熱が生じます。 実は地球環境も生命も、エンジンと同じしくみで動いているのです。 この講座では熱力学の考え方をもとに、地球や生命を1つの"エンジン"として捉えながら環境問題について考えていきます。 こちらの会場では、私は何回か

2月・3月に朝日カルチャーセンター名古屋教室で単発講座を開催します!

2023年に入り、久々に一般の大人の方向けに、朝日カルチャーセンターで自然科学の学び直し講座を開催することになりました。 2023.2.19「熱力学で地球環境を解き明かす」熱力学とは、熱エネルギーと物体の運動とのかかわりを考える学問です。 これは自動車などのエンジンの開発にも応用されています。 エンジンはある一定量のエネルギーをもった燃料を投入して動きますが、代わりにある一定量の排熱が生じます。 実は地球環境も、エンジンと同じしくみで動いているのです。 この講座では熱力学の

8/9大人の科学談義・第十夜「ENERGY NIGHT FEVER(エナジー・ナイト・フィーバー)」を開催!

2019年11月、名古屋市内のビジネススペース・タスクールで「大人の化学教室」を開催。 回を重ねていくうちに「大人の科学談義」へと講座名が進化。 そしてこの日は記念すべき第十夜として、講座を開催する運びとなりました。 タイトルは「 ENERGY NIGHT FEVER〜モノに秘められたエネルギーの"モノ"がたり〜」! 今回のテーマはエネルギー。 電気・熱・光といったように、エネルギーは様々に姿を変えながら存在しています。 その中でも、特に(食品を中心に)物質="モノ"には

6/30大人の科学談義・第九夜「ミネラルが織りなすミラクル・ワールド」を開催!

今回は多種多様なミネラルをテーマにし、人の体の中でのはたらきから、地球環境に溢れているミネラルまで、ダイナミックに探ってまいります。 リアルでは名古屋のビジネススペースを会場にしていますが、zoom参加もお待ちしています。 参加お申込みはこちらからどうぞ↓ https://www.facebook.com/events/825213261513988/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%