見出し画像

やってみせ

こんにちは!

もう気づけば3月も今日で終わり…

自分自身も新年度からいよいよ社会人ということで、今日昨日の土日で引っ越しを済ませ、晴れて?東京都民になりました笑

関東の方々と色々と直接、交流を持てればいいなぁと思っていますので、どしどしお誘いください!

また折角なので、アースフレンズやジークの試合

またまた、他競技の試合なんかもオフには観戦に行きたいなと思っているので、一緒にスポーツ観戦をしてくださる方を絶賛大募集です。

そんな中、今日の夜に新居で一人寂しくXを徘徊しているとこんなポストを見かけました。

ご存じの方も多いとは思いますが、大人向けハンドボール教室in東海として今回で12回も開催されている教室にて、ハンドボール未経験の方が参加し、感想をポストしてくれているものになります。

大人向けハンドボール教室in東海を主として開催されている方は、大学時代の女子ハンドボール部の同期のお母様ということで、自分自身も参加したいなと思いつつ、中々伺えず…

という話はさておき

なんかこういうのいいですよね。

以前、マーケティング会社で働いている方が、有料級のnoteを投稿され、プチバズり?されていたかなと思います。

自分自身も、興味深く拝読させていただきましたが、この投稿に関してのコメントか何か(詳しく覚えてなくてすみません)で、印象に残っているコメントがあります。

詳細に文面は覚えていませんが

ハンドボールに携わる人たちは、色々な意見を真摯に受け止め、新しいことに敏感なのはいいことであるが、ハンドボールはこれだ!のような核のようなものを持っていないのではないか?

恐らくかなり、原文とは違うと思いますが、自分はこのような内容で解釈しました。

確かに、ハンドボールでは日本ではまだまだマイナー競技

プロ化の公式発表の延期や、代表監督の交代など

最近は、明るくないニュースが多いですが

ハンドボールをやっている・関わっている私たちが、第一に

ハンドボールはこういうところが面白い!
こんなハンドボールが大好き!

ということを自分たちの中でいちばんに持ちながら1人1人がハンドボールを発信していくことも大切なのかなと改めて感じました。(もちろん、色々なネガティブなことにコメントしたくなる気持ちは自分もありますが…)

大学時代の指導教員の好きな言葉で、よく紹介していただいていた言葉があります。

太平洋戦争時の連合艦隊司令長官・山本五十六の言葉である

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」

少し、今回伝えたいこととは異なるかもしれませんが、兎にも角にも

ハンドボールを今やっている私たちが

十二分にハンドボールをこれでもかというくらい楽しむことをやってみせることから、何かいい方向に物事も進んでいくのかなと思いました。

自分自身も、ありがたいことに新年度からもハンドボールに携わらせていただきますが、今一度、ハンドボールを楽しむをテーマに少しでも日本のハンドボール界にいい影響を与えられるように頑張りたいと思います!

新年度も、どうぞよろしくお願いいたします!

まだまだハンドボールを楽しみましょう!

この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?