見出し画像

ハーブを除湿剤で保存する

秋になったらドライトマトを作ろうと思っている。今はとりあえず生き残っているハーブを収穫して保存作業だ。

同じ苗から取れるのに大きさが全然違う。ミニトマト。まるで虫玉くらいのミニトマトと通常サイズのミニトマトが生っている。

海苔代わりに青紫蘇を使うと料理がおいしいらしいので、青紫蘇を塩漬けにした。
紫の紫蘇はどうしようか?薬草としては、効果が高いのだが、いかんせん使い道が思いつかない。とりあえず酢と唐辛子につけて、除虫剤に使っている。

梅雨の時期、あんなに咲いていたコモンマロウは、今となっては貴重だ。まだ保存しておいて、秋冬に飲みたい。大雨で花が終わってしまい、植え替えたけれど、来年復活するかもわからない。

ミントは干してごちゃまぜにして瓶に入れている。コモンマロウも、ミントもそのまま瓶に入れて、梅雨の時期に湿気で腐らせてしまったので、ドライフード用の除湿剤を買ってみた。

そういえば、ワイルドストロベリーがほったらかしになっている。梅雨時期に草取りもままならなかったので、ワイルドストロベリーの周りにたくさん草を生やしてしまった。しかし元気に生き残っている。
これは、小さな実も葉っぱもお茶に使えるので、フードドライヤーで乾燥させて、やはり保存しておこうと思う。

薬草やハーブでカフェインゼロの生活をしよう!と思っていたものの、ネットでチョコレートソースを買ってしまった。また習慣で毎日コーヒーやカフェオレを淹れてしまう。夏になり棗茶を常備しているので、コーヒーを飲む回数は減ったが、冷やしておいた棗茶につい手が伸びて、ハーブティーを作らない。
先日フレッシュのアップルミントティーを淹れてみたものの、作りすぎて大半をダメにしてしまった。1杯だけしか飲まなかった。
もったいないと思って欲張らない方が良い。ハーブは乾燥させて保存ができるのだ。
ゆっくり使い方を考えてみればいい。

ハーブを植えているのに、何故か父が市販の料理用のハーブを買ってくるので、そちらを先に料理に使っている。ハーブクッキーは何度か作ったが、今のところあまりうまくいっていない。売り物ほど完璧に出来なくても良いが、いつかnoteの記事に載せてみようと思えるくらいの出来栄えにしたい。

ドライにしたバジリコトマト。なんだか混ぜとくとパスタの香りがする。ビタミンEが老化を抑制し、食欲増進効果もあるバジリコ。トマトもビタミンCで美肌効果、ビタミンEも含まれる。トマトに含まれるリコピンも抗酸化作用がある。

よろしければサポートお願いします。いただいたものはクリエーター活動の費用にさせていただきます。