大型犬1号

大型犬によく似てると言われます。 健康に関すること、考えごと、メモを取ること好きです。…

大型犬1号

大型犬によく似てると言われます。 健康に関すること、考えごと、メモを取ること好きです。 自分の思考の整理や学んだことなんかを書いて細々と続けたいと思っております。 よろしくお願いします🦮

最近の記事

健康大学をここに作る

健康に対する発信をしようと思って意気込んでから随分と時間が経ってしまいました。完璧主義すぎて、いつになっても始められずにいました。 しかし、それじゃ何年も動けない!と思って60点をコツコツ積み上げていこうと思いまた書き始めることにしました。 そして、今回から健康大学を作ろうと思い記事を書いています。 健康大学は言葉通り健康に関する知識や情報、そして自身の経験から学びや発見を共有しこの記事を見てくれる方の少しでも役に立てばと思い始めます。 【シラバス】 1. 基本概念の理

    • 新年の目標を健康的になると決めて、 ・100キロ/月ランニング ・1回/2日は筋トレ ・毎日ストレッチとヨガ ・最低6時間睡眠 ・スクリーンタイム2時間 を小項目としてやってみてる。 今の所順調にできてる。 続けるのみ。

      • 昨日は祖父の家で新年の集まり。 従兄弟達が受験シーズンで夢に向かって頑張ってました。 従兄弟を見習って夢、目標を持って今年1年間やり抜こうと思います!

        • 今日から1年間どんなに短くても、noteに綴って自分と向き合ってみようと思う。 1日目/365日

        健康大学をここに作る

        • 新年の目標を健康的になると決めて、 ・100キロ/月ランニング ・1回/2日は筋トレ ・毎日ストレッチとヨガ ・最低6時間睡眠 ・スクリーンタイム2時間 を小項目としてやってみてる。 今の所順調にできてる。 続けるのみ。

        • 昨日は祖父の家で新年の集まり。 従兄弟達が受験シーズンで夢に向かって頑張ってました。 従兄弟を見習って夢、目標を持って今年1年間やり抜こうと思います!

        • 今日から1年間どんなに短くても、noteに綴って自分と向き合ってみようと思う。 1日目/365日

          自分が読みたい本を書く

          こんにちは。 私は、昨日大型書店に行ってきました。 そこでふらっと立ち読みした本の一文に 「自分が読みたい本を書きなさい」と書いてあるページをたまたま発見しました。 私はこれまで何を書いたらいいのだろう。自分の好きなように書いていい場所ではあるけれど、しっかり書いていきたい!という気持ちがありなかなか書き始められずにいました。 一種の完璧主義のような感じですね。 自分は幼い頃から自信がなくて、今の自分を変えたい!と常に考えていた子供でした。本屋では漫画よりも自己啓発書やビ

          自分が読みたい本を書く

          だいぶ日数は経ってしまいましたが、再開します。 継続は力なりを信じて続けみようと思います。 いきなりですが、最近は健康のため朝起きたら以下のことをやっています。 ・ヨガ ・散歩 ・水を飲む ・ベッドメイキング ・筋トレ(できるときは)

          だいぶ日数は経ってしまいましたが、再開します。 継続は力なりを信じて続けみようと思います。 いきなりですが、最近は健康のため朝起きたら以下のことをやっています。 ・ヨガ ・散歩 ・水を飲む ・ベッドメイキング ・筋トレ(できるときは)

          こんにちは。 今日からnoteを使い自分の思いや考えについて投稿しようと思います。 きっかけは文章を書くのが上手になりたいなって気持ちとoutputに最適と思って始めてみました。 健康に関する話題を中心に書いていこうかなと思います。 (たまに脱線するともいますが、、)

          こんにちは。 今日からnoteを使い自分の思いや考えについて投稿しようと思います。 きっかけは文章を書くのが上手になりたいなって気持ちとoutputに最適と思って始めてみました。 健康に関する話題を中心に書いていこうかなと思います。 (たまに脱線するともいますが、、)