Yuma🐈

最近の想い・気づきを呟いています🐈💭 何者でもない、ただの私です。

Yuma🐈

最近の想い・気づきを呟いています🐈💭 何者でもない、ただの私です。

マガジン

  • 【夏休み記録】スウェーデンで自給自足生活

    夏休みの大冒険記録☀️swedenで自給自足生活を目指しているコミュニティーで3週間ボランティアステイの🗒

  • 人新世の「資本論」@読書会

    人新世の「資本論」の読書メモ。

最近の記事

2年ぶりの投稿。進路に悩む新卒のつぶやき💭

最近思ったこと。 新卒として働き始めて、すでに11月が終わる。 「社会人」として働き始めて感じた、妙な違和感。 会社では、いつも「私」というものを見失っていた。 確かに、とっても素敵な上司・仲間に囲まれて、とっても素敵なお客様にも会える場所ではある。 だけど、、、。なんだか、私らしく働けないその空間。 パソコンの前に座って過ごす8時間の間に、萎んでいく「私」。 「私」がシャットダウンされる瞬間。 環境問題にビジネスで取り組むとても興味深い会社だった。 私も、「環境教育

    • 最後の大学生活を達成感の塊にするぞプロジェクト🔥START

      就職活動に忙殺されている3月。 ようやく時間にゆとりができて、ほっと一息つくかのうようにnoteをまた、書き始めます。 🌸🌸🌸 一年とはあっという間のもので、もう3月。 卒業と出会いの節目の時期ですね。 皆さんは、一年前の自分と比べて、どんな成長がありましたか?心残りなこと、やり残したことはありませんか? 今年は、私にとって、最後の大学生活ですが... 「社会人になったら時間がなくなる...」 耳にタコができるくらい言われ続けた社会人からの言葉に立ち向かうべく、

      • まとめ「社会価値を高めるパーパス経営とは?」from News Pics

        News Pics の特番であるThe UPDATEで放送(2022.03.01)された「社会価値を高めるパーパス経営とは?」の要点をまとめてみました! 今回は、出演者のお話の中から、特に私の心に響いたものをピックアップしていきます。 1. 背景消費者行動の変化! 「ただモノを買う」から「社会を良くするために買う」へ 会社の存在意義が問われる時代。「パーパス経営」はかなりホットなワードとなっています。 まず、背景として、2017年の調査から年々、企業の信念を意識する消

        • 世界遺産カッパドキアで観た日の出が最高だった件

          「トルコに来たら、絶対にここに行くべし!!」とトルコ人の友達にゴリ押しされたのが、カッパドキア(Cappadocia)。 カッパドキアは、イスタンブールから飛行機で1時間10分ほど先にある、トルコの中央部に位置する地域です。 カッパドキアが有名な理由。それは、「紀元前からの歴史的重要地域であること」と、そして「Hot Air Balloon Tour: 気球に乗って、絶景の世界遺産を背景に日の出を見るツアー」です。 私もこの気球ツアーに参加しましたが、人生で一番といって

        2年ぶりの投稿。進路に悩む新卒のつぶやき💭

        • 最後の大学生活を達成感の塊にするぞプロジェクト🔥START

        • まとめ「社会価値を高めるパーパス経営とは?」from News Pics

        • 世界遺産カッパドキアで観た日の出が最高だった件

        マガジン

        • 【夏休み記録】スウェーデンで自給自足生活
          11本
        • 人新世の「資本論」@読書会
          6本

        記事

          隔離ホテル(プリンスホテルとアパホテル)で出されたお弁当を比べてみた🍙

          こんにちは、ゆまーるです! 先日、留学先のオーストリアから日本に帰国し、3日間の政府ホテルでの隔離が終わりました! 隔離期間中の唯一の楽しみが、ご飯。。。 提供されるご飯は、ホテルによって違うらしく、私が滞在したプリンスホテルと友人が宿泊したアパホテルのご飯をご紹介します。 ■プリンスホテルのご飯(ヴィーガン食)まず、どこのホテルでも自分の食生活に合わせた食事を選ぶ事ができます。 ・普通食 ・ハラル食 ・ヴィーガン 私は、🐈💭「3日間動くこともないし、野菜いっぱい

          隔離ホテル(プリンスホテルとアパホテル)で出されたお弁当を比べてみた🍙

          【日本に帰国✈️】ホテル隔離されるまでの流れレポ!

          こんにちは、ゆまーるです! とうとう1年間の留学も終わり、日本に帰国の途につくこととなりました🥲 オーストリアを出発し、ドバイで乗り換えを含めて、17時間後。 「ようやく成田に到着!!!!」 と感動を噛み締めたかったのですが、ここでコロナの水際対策の過酷な現実を痛感することになりました。 今回は、成田空港到着からホテルに到着するまでの一連の流れと注意点をまとめたいと思います。 ■帰国前に用意しておくもの・PCRテストの陰性証明書(政府の指定フォーマットで) ・質問票

          【日本に帰国✈️】ホテル隔離されるまでの流れレポ!

          夢のトルコ5日間の旅🇹🇷

          そろそろ、ヨーロッパ留学にも終盤。残り2週間で日本に帰国となります。 エージェントとのビザ問題のために、1年留学のなかで3ヶ月の空白の期間がありました。「それをどうにか取り戻したい!!!」との思いから、「やりのここしたことはないか?悔いのない留学生活はできたか?」と心に何度も問いかけて出てきた答えが、、、 「長年、夢に見ていたトルコに行けてない!!」 日本からトルコに行くとすると約13時間。 一方、ウィーンからトルコは約2時間半で着きます。 「今行くしかない✈️💫」

          夢のトルコ5日間の旅🇹🇷

          2021年を振り返って、2022年の豊富

          私の2021年。 色々なチャレンジに直面した一年でした。 初めての長期留学。言語の壁。コロナの中での海外生活。予期しなかったエージェントとのトラブル(笑)。恋愛。幸せの定義を噛み締めたこと。 ♦︎今年の振り返り長期中学については、また後日まとめたいので、ここでは軽い振り返りを。 2020年の10月。コロナの中、本当に休学してまで留学に行くべきかどうか、本当に毎日毎日悩み続ける毎日でした。 何人もの友達、先輩、教授に何度も何度も相談して、最終判断を下した2020年の1

          2021年を振り返って、2022年の豊富

          地震に慣れすぎてることへの恐怖心

          こんにちは、ゆまーるです。 最近、震度4〜5の地震が連日続いていますね。 オーストリアでは全く地震が無かったので、9ヶ月ぶりに寝ているところを起こされるくらいの地震を感じて、とても恐怖を感じています。 お母さんに、「地震多すぎて怖い...」と相談したところ、「毎回まいかい、怖がってたら生きていけないよ」と笑われました。 地震があっても、1秒で授業が再開する日本。 「気づいたけど、すぐに二度寝した〜」と笑う友達。 そんな日本人に一言。 地震舐めてたらあかんで!!!!

          地震に慣れすぎてることへの恐怖心

          11月のまとめ

          毎週土日は、noteの日に決定! 時が経つのは早いもので、もう11月が終わり12月がすぐそこに来ています。そこで、今回は、11月の振り返りと12月の意気込みをしたいと思います。 11月に頑張ったこと ・英語の勉強 ・ドイツ語の勉強 ・就活 まず、英語の勉強について。オーストリアの大学に留学している中で、生徒や先生とディスカッションをする場面がたくさんありましたが、自分の意見を全く英語で伝えられないことが本当に悔しくて悔しくて、11月の初めに自分の英語力の弱点は何かを分析

          11月のまとめ

          🇸🇪Day 19: コンポストトイレを始めて使ってみた感想

          こんにちは!日記のつもりでnote投稿をしているのですが、かなりの時差投稿となっています😅 7月19日 スェーデンのホストファミリーの家ではコンポストトイレを使っています。 コンポストトイレ (バイオトイレ) コンポストトイレとは、尿やうんちを微生物の力を借りて分解し、堆肥に変えてしまうトイレ。 コンポストトイレにはいろいろなタイプがありますが、私のホストファミリーのトイレはこのような形。 ドイツ語でトイレのタイプを説明されたため、どのような仕組みなのか忘れてしまい

          🇸🇪Day 19: コンポストトイレを始めて使ってみた感想

          🇸🇪Day 17:「0円食堂」絶品☆野草サラダ

          人里離れた森の中には、美味しい野草がたくさん。 とってもとっても、無限に広がる野草の草原。 お昼ご飯にはいつも、野草のサラダが。 主に、私たちが収穫していた野草は「イワミツバ(Ground Elder)」 一般的に、イワミツバは繁殖力が強く、土壌の質が悪くても、日当たりが悪くても、お構いなしにどんどんとその数を増やしていきます。 ガーデニング作業において、「とってもとってもキリがない!」と嫌われがちの植物です。 そんなイワミツバですが、実は…かなり美味しい! イワミ

          🇸🇪Day 17:「0円食堂」絶品☆野草サラダ

          🇸🇪Day 16: 旅の途中で出会った女性から学んだこと

          スェーデンで過ごした2週間。 このったの2週間の間で、たくさんの新しい人との出会いがありました。 その中でも今でもはっきりと思い出せるくらい出会ったときの衝撃が強かったのが、スペイン人の女性、イオ。 環境活動家かつフェミニストとして、とても強い意思を持っているイオ。彼女とは、同じホストファミリーのもとでボランティア・共同生活をしていました。 イオとの生活で学んだこと 1. 食:フードマイレージを考えたショッピング 2. 洋服:綿素材の素晴らしさ 3. 生活:紙袋は破れな

          🇸🇪Day 16: 旅の途中で出会った女性から学んだこと

          🇸🇪Day14: スウェーデンの駅構内でトイレを無料で使う方法

          ■海外のトイレ事情。スェーデン版。ヨーロッパの公共トイレは有料が当たり前。国・場所によって値段は違いますが、観光地だと1〜1.5€、駅や公園付近だと0.5€ほどです。 オーストリアの駅のトイレの場合、トイレの入り口に小銭投入口があり、お金を入れるとゲートが開く仕組みです。私が経験した範囲でのオーストリア駅構内では、現金のみのシステムでした。 しかし、スウェーデン国内はというと...駅構内のトイレはクレジットのみが利用可能!主要都市のMalmo駅だけでなく、小さな田舎町の駅

          🇸🇪Day14: スウェーデンの駅構内でトイレを無料で使う方法

          🇸🇪Day10:「0円食堂」実現!破棄される寸前の食糧をレスキュー!

          今回は、私のホストファミリーがどのように食糧を無料で調達しているのかをお伝えしたいと思います! 多くのWorkawayボランティアは、「Dumpsptar Diving」をして食糧を確保しています。 Dumpstar Diving を直訳すると「ゴミあさり」。 通常は、大きな廃棄用のコンテナの中を漁って有益なもの(食糧、CD、電子機器、など)を探す行為です。 しかし近年、スウェーデンではどこのお店/個人の家のゴミコンテナも、個人情報を守るために鍵がかけられ、ゴミあさり

          🇸🇪Day10:「0円食堂」実現!破棄される寸前の食糧をレスキュー!

          🇸🇪Day5: 森で「黄金のベリー」ゲットだぜ!

          今日も、とっても濃い1日をおくることができました! 今日のスケジュール ・リノベーションの続き ・池でボート漕ぎ ・森で野草・キノコ探し 仕事のスケジュールは組まれてなく、自分の働きたい時間に働いて、最低5時間くらい働けばオッケー!というスタイル。 今日のタスクは、昨日のリノベーションの続き。 スーパークールなコミュニティー・スペースを作るべく、壁の塗装作業。 初めてのリノベーション作業ですが、本当に色々と勉強になるし、なりよりも新しいものを作ることがとても楽しい!

          🇸🇪Day5: 森で「黄金のベリー」ゲットだぜ!