見出し画像

公認心理師試験界隈オフラインイベントに参加してきました!

みなさん、こんにちは!ゆまらです。

3月5日、ずっと楽しみにしていたイベントへ参加してきました。

その名も・・・・・

\公認心理師試験界隈オフラインイベント/


とーっても楽しかった!参加してよかったなぁと心の底から思います。

試験合格から少し時間が経ち受験生活から日常生活に戻っていたのですが、このイベントに参加したことでメキメキといろんな気持ちが芽生えてきました🌱

今回はこのオフラインイベントに参加しての感想を書いていきたいと思います。

イベント内容

出演された先生方は髙坂先生、宮川先生、山崎先生の3名。司会は臨床心理士で女優もされている水谷さん。
参加者は150名以上はいたように思います!すごい!大盛況!

当日のスケジュールはこんな感じ↓

9:30〜 受付開始
10:00〜 第1部:サインイベント
12:00〜  昼休憩
13:00〜 第2部:トークイベント
        ・オープニングトーク
        ・個人パフォーマンス
        ・サプライズゲスト登場!
        ・Q&Aコーナー
        ・エンドトーク
        ・写真撮影
16:30  イベント終了


第1部:サインイベント

受付時間の少し前に会場に到着。すでに4人ほど待っている方がいらっしゃいました。

受付後、会場に入ると先生ごとにサイン列の案内が・・・!

ひとまずコートを置き、宮川先生のサイン列にすぐさま並びました!
わたしは河合塾KALSで公認心理師試験の対策講座を受講していたので、宮川先生にはYouTubeだけでなく予備校でもお世話になっていました。

働きながらの受験勉強は想像以上に苦しく、何度もめげそうになりました。おまけに慢性扁桃炎も患っていたので心身ともにまさにぼろぼろ。笑
ですが、宮川先生の講座を受けている時間はとっても楽しく、前向きに勉強をすることができていました。

おかげさまで、試験は合格🌸
そのお礼を伝えるべく、今回は参加申し込みをしたのですー!!

サインはスケジュール帳と赤本の二箇所にしていただきました。

宮川先生のサイン!かわいい


色々とお礼を伝えたかったのに、いざ先生を目の前にすると緊張からあまりうまく喋れず、謎に仕事関係の統計と研究の話をしてしまいました。笑


宮川先生とご挨拶!

宮川先生にサインをいただいた後は山崎先生と髙坂先生にもサインいただき、職場の同僚と合流。

お昼休みは駅前のパスタ屋さんで🍝
同僚も同じ河合塾の講座を受講していたので、宮川先生の推せるところを話しながらお昼休憩を楽しみました笑


第2部:トークイベント

さて!午後からは一番楽しみにしていたトークイベントです!

オープニングトーク後は3人の先生それぞれの個人パフォーマンス。
まるで先生たちの授業を受けているような感覚で、とても楽しかったです!

そして!なんとサプライズゲスト!
精神科医の松崎先生がいらっしゃいました!
松崎先生のYouTube動画にも受験勉強の時にたくさんお世話になっていましたので、登場された時は思わず声をあげてしまいました。笑

その後のQ&Aコーナーでは先生方にわたしと同僚からの質問に答えていただくことができ、大満足。

先生たちのトークはどのお話も大変興味深く面白かったのですが、その中でも宮川先生の「習慣と信頼」についての話は特に心に響きました。

ゴールデンスランバーに出てくるセリフのようです。

宮川先生は、習慣化できればやる気に左右されずに済むと仰っていました。
例えば、自分のご機嫌ややる気の有無に左右されて調子の良い時と悪い時で仕事の結果が変わったとしたら、それは信頼を損なうことに繋がりかねません。

習慣化することで安定して継続的に取り組めるようになり、その結果、人から信頼してもらえたり、自分で自分のことを信頼できるようにもなると思います。
自分で自分を信頼するって、すっごく大切ですよね。

うん。まさに、今のわたしにぴったりな言葉でした・・・!
このnoteも色々と書き綴っていきたいとアカウント開設したものの、更新はかなり不定期。悲しいことに全く習慣化されていません。

まずはPCに向かうこと、記事を少しでも書くことを習慣化できれば更新の安定に繋がると思うので、まずは月2回以上投稿することを目標に続けてみたいと思います✏︎


最後に

今回は公認心理師試験界隈オフラインイベントに参加しての感想を書きました。

感想としては、参加してよかった〜!!!
みなさんがTwitterなどで言っていましたが、今回のイベントはまるで「卒業式」のようでした。

先生方の話を聞くことで受験勉強に励んでいた時期のことを色々と思い出しました。どれだけ先生たちの言葉に励まされたか。

無事、卒業式にも参加できましたので、これからは自分の目指す方向へ進むのみです。

読んでくださり、ありがとうございました🕊






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?