見出し画像

自己肯定感がもっと高ければ、もう少し楽に仕事が出来ていたかもしれない

「仕事が出来ない」社会人になって11年が経とうとしているが、ずっとこの悩みに悩まされている。

とはいえ別にいつも仕事のことで周りから非難を受けたり、見離されているとかいう訳ではない。客観的に見てみると年相応には仕事が出来ている方だし、今は職場で初めて若手の教育経験枠として役職を上げられてチャンスを貰ってるし、どちらかといえば期待されている方だと思っている。

しかし相変わらず、むしろ今は仕事がデキるすごい人達と常に仕事をしているせいで、周りと比べて仕事が出来ない自分に落ち込む事が多い。自分の考えていたことが間違っていたり、足りていなかったことに意見をもらって技量の足りなさに落ち込んだり、自分がまだすぐに手が出せず先輩がサッと仕事を引き受けた時に「あー、そろそろこれ俺がすぐ出来るようになっておかないといけないんだろうな」という事があったり。

今思うと、それらに関して直接怒られたことは無いんだけど。露骨に嫌な顔をされたりとかも。全部自分の中で反省して、自分で落ち込んでいる。

入社して数年の若手時代は本当に仕事が出来なかったので落ち込んでばかりだった。それこそちゃんと怒られていたし、分かりやすい失敗もしてきた。若手の頃、いつからか毎日「仕事辞めたい」という言葉が口癖になってしまい、それが今でも続いてしまっている。

知識と技術と経験が必要な仕事だから特に若手は苦労するのだが、それらが時間と共に少しずつ身について来ても、少しでも足りていないところに気がつくとすぐに落ち込んでしまう。そもそも人間関係も苦手だから、気疲れすることも多くその面でも落ち込むことが多い。

仕事の面で完璧主義になってしまうのは「仕事が出来る人に思われたい」と無意識に思っているのもあるだろう。これも自己肯定感が低いから、周りから評価をされたいということなのか。

こういう自己肯定感の無さは「もっと仕事を頑張らないと」という強制的な原動力にはなるので、たぶんスキル面では無理にでも成長出来ているのかもしれないが、間違いなくメンタルには悪い。

もっと自己肯定感が高ければ楽に生きられるのになーと思う。それだけで人生倍以上は幸せに生きられるのではないだろうか。ていうか今の生活で不満を感じていることはこの仕事でストレスを感じることくらいなので、自己肯定感さえ高まれば僕の人生は豊かになるのかもしれない。

そうなると、今僕がやるべきことは何よりも自己肯定感を高めることではないだろうか。鋼の自己肯定感が欲しい。。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

美味しいコーヒーと小説の購入に使わせていただきます