見出し画像

ちっちゃな命、いただきます!

これ、今日の私の朝食です(*^_^*)

THE PRESENTS のGIさんや圭吾さんから影響を受け、自然農に興味を持ち始めてから1年になる。(そのときの記事 ↓)

1年前に勢いで始めた自然農だったが、適当すぎて、大豆はわずかばかり収穫があったものの、あとは何をどこに蒔いたのか?草なのか?野菜なのか?さっぱりわからないまま、すべて自然と化してしまった(;'∀')

それからめっちゃ勉強した!自然農の本を読みまくって、実践している人の動画を観まくった!これが楽しくて楽しくて学び多い日々であった。もう、紹介したいことが山ほどあるけど、欲張らずにひとつずつ書こう。

話を戻すと、今年はもうちょっとちゃんとやってみたくなって、畝というものを作ってみた。

画像1

そして葉物を何種類か蒔いたら超可愛い芽が出てきた。もうこれだけでも最高に嬉しくなる!(≧◇≦)

画像2

それで、どれがなんの芽か?わからないのだけど、間引きしたものを朝食にいただいたら・・・なんとなんと・・・

「あ?これは大根の葉っぱだ!」
「お?これは小松菜かな?」
「これはまさに春菊!!」
「これはレタスだね?」
・・・って、こんなにちっちゃいのに、ちゃんと味がする!!

すごいすごい!!!こんなにちっちゃいのに・・・

私が蒔いた野菜の芽を虫さんも食べてくれている。(写真参照)

こんな満たされた日々を、ありがとうございます!!!


うう・・・もっと書きたいけど今日は時間がないのでこれまで。それでは最後に、最近のお気に入りの動画をご紹介します。島に移り住んで自然農を始めた女の子の動画で、いつも観るとほっこりする。(*^_^*)

自然農からの学びはめちゃめちゃ大きい! ↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?