yumechi

見てるだけっぽい。えんじにゃーのはしくれ。

yumechi

見てるだけっぽい。えんじにゃーのはしくれ。

最近の記事

はじめての秋吉

(ヘッダーイメージはみんなのフォトギャラリーから借りました) 結構どうでもいい話?ではありますが、社会人になってから某貴族派?として長年焼き鳥=某貴族みたいなイメージで生きてきました。 今回初めて秋吉に行ってきたので、適当に感想を書きます。 ちなみに貴族 アドベントカレンダーの16日目の記事です。 秋吉とは?やきとりの名門 秋吉 として知られている。 焼鳥の店として結構名前を聞いていたものの、行ったことのない謎の店として自分の中の記憶にありました。 2020年以前は

    • RTA in Japan Summer 2023 の1日目に現地参加した話

      たまたま機会があり日程的に見れそうで行きたいゲームがあったので、応募してみたところなんと運よく現地参加権を得られたので参加してきました。 ちなみに強く見たいものがあるのは1日目だったので、1日目だけ参加にしました。 現地の感想当日は12時から開場でしたが、強い腹痛に襲われちょうどCelesteのカウントダウンのタイミング辺りで会場に到着しました。 以下、各ゲームの感想を簡単に…。ちなみに私は当日やっていたゲームだとCeleste、ロックマンエグゼ2しかプレイしていません。

      • サポーターズCoLab勉強会の全勉強会情報をAPI経由で取得する

        背景先日、このような記事を書きました。この続報としては、サポーターズCoLabサイト自体も4/16(木)にサイト自体もクローズとなるとのことです。 サポーターズCoLab勉強会にはよく参加していたのですが、サイト自体が消滅してしまうとどんな勉強会があったのかわからなくなってしまいます。そこで今回は用意されているAPIを利用して、公開されている勉強会の全取得に挑戦します。 できたコードimport requestsfrom pathlib import Pathimport

        • サポーターズCoLab勉強会を見届ける者

          初めてのnote記事です。 なれそめサポーターズCoLabという勉強会グループがあります。筆者は2017年1月17日の勉強会から参加していたようです。(初めて参加した勉強会は【学生&若手エンジニア向け勉強会】Objective-CからSwift移行を始めて感じた事でした) 当時の新卒だった私は勉強会というものにハードルを感じていて参加しにくい気持ちでした。しかし、サポーターズCoLabという場所は20代エンジニアに限定だったこと、また知り合いや著名なエンジニアが登壇してい

        はじめての秋吉