0→1にできる人と、1→10にできる人

タイトル通りだ。

0→1にできる人
誰も行ったことない道を切り拓き、新しい道をつくることを得意とする人だ。

1→10にできる人
誰かに作ってはった道をひたすら進み続け、最高峰の成果をあげることのできる人だ

もちろんこの二つだけではない。
0→1にすることしかできない人
1→3までしか進めない人
色々だ。

もちろん、どちらも兼ね備えている人は強い。
会社でみると
上層部が0→1にする人で1→10に
する人が部下という事が多い。

0→1にする人の意見が通るということは
その人は1→10にできる力も兼ね備えている可能性が高い。
1→10とまではいかなくても、1→3ぐらいにする力は持っているだろう。
信頼をえているということは成果をあげた人であり、
人は大抵始めは誰かにひかれたレールの上で成果をあげ
0→1にする力、その意見が通る力を兼ね備えるわけである。

両者がいなければ、成り立たない。良いものは生み出せない。
しかし、名前を残せるのは0→1にする力がある人だ。

0→1にする人は、批判される、敵もできる、前例がないことに挑む勇気を兼ね備えている。

誰かにひかれたレールをただただ進むのか
切り拓くのかは自分自身に問いかけてみると良い。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?