見出し画像

ミーハー直伝!「若者トレンド」情報収集術7選

みなさんこんにちは!
ゆめめ(24)とほっち(23)が身の回りで本当にあった出来事をリアルに伝えるメディア「ワカモノのトリセツ」です。

突然ですが、私たちふたりは自他共に認めるミーハーです。
友達には「なんでそんなに流行ってるもの知ってるの?」「どこでその情報仕入れてるの!?」と聞かれることもしばしば。

そこで今回は、私たちがどうミーハーになっているのかについてお話しします。トレンドの見つけ方、若者のトレンドキャッチアップ方法について知りたい方は要チェックです!

そもそもミーハーって?

まず、私たちが言う「ミーハー」について定義をしたいと思います。

ミーハーとは、流行、トレンド、ランキングという言葉に敏感な人種。常に最新のイケてる情報を追いかけ、いつでも取り出せるようにストックしている。例を挙げれば、仲良しグループの中で遊びたい場所や食べたいものを提案しまくる企画屋のような人である。

引用元:実用ワカモノのトリセツ用語辞典

私たちは常にイケてる情報を見つけることに努め、実はミーハーの裏にはとてもつもない情報収集の努力が隠されています。実際どのように情報を集めているのかをご紹介します。


【若者トレンドキャッチアップ〜初級編〜】

まずはじめにベーシックな若者トレンドキャッチアップ方法を紹介します!

1.お気に入りのニュースサイトに出会えるミーハーハック

溢れるほど大量にあるニュースサイト。どれが正しいトレンド情報を発信してくれているサイトなのか分からない、なんだか目新しい情報に出会えた感じがない、そんな不満を抱えたことはありませんか?

そんな悩みを解決し、正しくトレンド情報をキャッチアップできるニュースサイトと出会える方法はこちら!

とあるトレンド事象をGoogleのニュースタブで検索し、その情報を扱っているニュースサイトを把握する、という方法です。

例えば、最近「サボン×GUのコラボパジャマ発売」のニュースが女の子たちの間で話題になっていました。

このトレンド事象を、Twitterや、何かしらのニュースサイトで掴んだとします。次に、Googleのニュース検索タブで「サボン GU」と検索をし、この情報について発信しているニュースサイトをチェックするんです。

キャプチャ

検索結果例

今回の場合は、下記のニュースサイトが「サボン×GUのコラボパジャマ発売」の情報を発信していたことが分かりました。

・Fashion Press
・PR TIMES
・Fashion Headline
・Fashionsnap.com
・SEVENTIE TWO
・WWD JAPAN.com
・HARAJUKU KAWAii!! STYLE(ASBS)
・Business Journal
・Yahoo!ニュース
・日刊アメーバニュース
・mapion.co.jp

この中から、ニュースサイトのトップページを確認し、他にも気になるトレンド情報を発信していたら、自分のお気に入りニュースサイトとしてストックしておくんです。今回の場合は、私は「SEVENTIE TWO」「ASBS」というサイトに初めて出会い、ニュースサイトとしても気に入りました。

この検索方法だと、様々なニュースを扱っている総合ニュースサイトよりも、自分が欲しいテーマの特化型ニュースサイトを見つけやすく、全く知らないニュースサイトに出会える機会が増えます。自分の好きな雑誌を探しているような感覚に近いのかもしれませんね。


2.ターゲット外な女性誌も気軽にチェックできるLINE MOOKでミーハーハック

次にご紹介するのは、女性誌を効率よくチェックできるミーハーハック。女性誌は、女性のトレンドを勉強したい時の鉄板アイテムですよね。

とはいえ、どの女性誌を買っていいのかわからなかったり、満遍なくチェックしようとすると時間もお金もかかってしまう。最近は、dマガジンに登録して勉強している方も多いのではないでしょうか。

でも、雑誌やdマガジンで片っ端から読むとなると時間を確保しなければいけないので、「よし、読むぞ!勉強するぞ!」と意気込む必要があり、かなり負担がかかります。

そこでおすすめしたいのが「LINE MOOK」です。LINE MOOKとは、雑誌のアカウントが配信している、LINEで読める縦スクロール特化のスマホメディアです。

画像9

メリットはなんと言っても、LINE上に通常のメッセと同じようにプッシュ通知で最新号の配信が来ること。「勉強するぞ!」と意気込まないといけないような自分の趣味嗜好に合っていない女性誌だとしても、LINE上でいい意味で「さらっと」読むことができます。

また、女性誌はターゲットがしっかりと決められている分、自分はターゲットじゃないから手に取りづらいと感じやすい側面があります。例えば、表紙がママモデルというだけで自分はこの雑誌の読者からは外れていると判断し、「読まない」という選択になりやすいですよね。

しかし、LINE MOOKだとそういった手に取りづらいというハードルを感じづらいのです。私の場合、Oggiなどはまさにその例で、現物だと読みにくいと感じますが、LINE MOOKだと楽しく読むことができます。

画像9

また、とにかく縦型デザインファーストで読みやすいのも魅力です。dマガジンは雑誌をそのままのサイズで転用しているので、どうしてもスマホだと文字が小さくて拡大しないと読みづらい。しかし、LINE MOOKだと文字も大きくて視認性が高く、気に入った部分はスクショをしてカメラロールに保存をしておくことができます。

縦型デザインの勉強にもなるので、大変おすすめですよ。特にかわいいと思うアカウントはこちらのアカウントです!是非チェックしてみてくださいね。

★mina
★Toss!
★MORE
★Oggi


3.全然嫌じゃない!むしろ嬉しいインスタストーリーズ広告でミーハーハック

ゆめめとほっち、どちらもが情報収集においてとても参考にしているのがインスタグラムのストーリーズ広告です。「え?広告って嫌なものじゃないの?」そう思われる方もいるかもしれませんが、むしろその逆です。

ミーハーからすると、知らないサービスやショップなどの広告が出ると「うわ〜!こんなのあるんだ!知られてラッキー!」とテンションが上がっちゃうんです。

画像9

インスタグラム(Facebook)の広告は、とても精度が高いのか、ほぼ自分が本当に気になる広告しか出てきません。そのため、さらに”いい広告”のヒット率が高まるように、自分が気になる情報をググりまくっておき、ターゲティングされる状態を作っておく、なんてこともします。

ついこの間は、インスタグラムでチェックしていたいつか買おうと思っていたかわいいパジャマが、Facebook広告でピンポイントで出てきて、それがリマインドとなって、ポチってしまいました。

好みのものが広告に出てきた場合、その場ですぐに購入することは少ないのですが、ブックマーク感覚で、一旦アカウントをフォローしておき、その後、いつの間にか買っちゃってるなんてことも少なくありません。

ちなみに、ストーリーズで出てきた広告を「もう一回見たい!」と思うことはありませんか?実は一度出てきた広告でタップをしたものは履歴が残っているんです!

①プロフィールの右上のボタンをタップ。
②「設定」をタップ。
③「広告」をタップ。
④「広告アクティビティ」をタップすると、自分がクリックした広告が表示!

ワカモノのトリセツ7

インスタ広告はむしろもっとおすすめを表示してくれ!という風に思うくらい、情報収集場所として有意義な場所になっています。


【若者トレンドキャッチアップ~上級編~】

さあ、ここからは上級編!世代も国境も飛び越えます!


4.JK・JDのデータベース構築で10代トレンドをミーハーハック

私たちは年齢は20代前半でいわゆる若年層女性です。しかし、お互い社会人になりJK・JDのトレンドを気軽にはキャッチアップしづらくなってきました。

それでもJK・JDで何が流行っているのかを知らないと気が済まない私は、インスタグラムの本垢(=使用頻度が最も高く、リアルな友達と繋がっているアカウント)とは別に、イケてるJK・JDのトレンドキャッチアップ用アカウントを作っています。

なぜ、本垢でJK・JDをフォローしないかというと、本垢だと自然と自分が本当に気になるものや欲しいものをチェックしてしまっているので、疲れている時には発見タブがわんこで埋まってしまうこともしばしば。
アカウントを分けておくことで、発見タブに不純物が混じらず、純粋なJK・JDのトレンドがレコメンドされるようになり、正しいトレンドハックがしやすいのです。

画像9

イケてるJK・JDのトレンドキャッチアップ用アカウントの作り方は、以下の通りです。

1.Abema TVの「オオカミ」シリーズに出ているタレント高校生をフォローし、イケてる界のトップトレンドをアカウントに学習させます。

2.続いて、体育祭やディズニーランドなど、JKがタグ付けしそうなハッシュタグを検索し、イケてる一般人をフォローします。

3.さらに、そのイケてる一般人の「フォロー中」をのぞき、イケてる子の中のイケてる子をいわばネズミ講のように(笑)、フォローします。

4.これを継続していくと、最新のイケてるJK・JDデータベースが完成!

データベースができたら、そこから分析を開始します。分析のコツは、ざっくりと見ることです。フォローしたイケてる子の投稿を1枚1枚細かく見るようなことはしません。フォローした子のホーム画面を見たり、自分の検索タブを見たりして、よく見かけるポーズや、スポット、加工やハッシュタグなどをチェックし、トレンドの大枠を掴むことができます。

画像10

最近のトレンドはこんな感じです。

・ポーズでとにかく輪郭隠しまくる。
・加工は「黒っぽいフィルター加工族」「白っぽいシンプル族」「ピンクふわっと族」の3つが多く見られる。
・「SODA」のフィルター大人気。
・洋服はGU、GRL、韓国ブランドがおすすめにたくさん出てくる。


5.メイク術が詐欺レベルなTwitter整形垢から美容ネタミーハーハック

続いて、メイクトレンド。メイクトレンドを掴むには意外とインスタグラムよりもTwitterの方がオススメです。

特に「整形垢」という、整形をしている子たちが持っている整形の過程やどこで施術したかなどの情報交換をするアカウントを私はフォローをしています。ただし、私が整形垢から欲しい情報は整形情報ではなく、あくまでメイク術やコスメアイテム、韓国ネタについてだということがポイント。

美容インフルエンサーが発信する情報は、新商品のタッチアップやPRのものが多く、本当にいいものがどれか分からなかったり、発信する情報が似ていたり。ですが、整形するほど強い美意識を持っている子から発信される情報は、鼻が高く見えるメイクテクニックや、顔に凹凸が生まれるアイテムなど、本当に役に立つ、整形級のメイク情報なんです。そのため、ネクストメイクトレンドの発祥になることが多いと感じます。


美容情報を悩みに寄り添って最も具体的に説明してくれているのは、美容インフルエンサーでもなく、モデルでもなく、整形垢なんです。


6.食トレンドはモッパンYouTuberからミーハーハック

タピオカ、チーズハットグ、フルーツサンドにトゥンカロン(巨大なマカロン)…。若者の消費行動に大きく関わる「食のトレンド」を把握する方法もご紹介します。

これを知れば、次に流行る食べ物を予想ができるようになるかもしれません。笑

それは、「大食いYouTuber」の動画を観ることです。特に韓国の大食いYoutuberをフォローすることをおすすめします。韓国では、「モッパンYouTuber」と言われています。日本の大食いYouTuberは韓国YouTuberが配信したものを後追いで実践してることが多いので、より早く食トレンドを知りたい方はもっぱら韓国の方がおすすめです。

例えばNadoちゃんは日本でも大人気のモッパンYouTuberです。

最近だとクロワッサン生地で焼いたワッフル「クロップル」というのが流行ってるみたいですね。こういった感じで何だか知らないネクスト食ブームを生みそうな逸材に出会えるのが大食いYouTuberなんです。


7.マネしやすいアジアトレンドを中国SNSから発掘するミーハーハック

最後に紹介するミーハー ハックは、ちょっと難易度が高め。中国のSNSから情報収集をします。

中国の若者たちが愛用している「小紅書(RED)」というSNSをご存じでしょうか?

Instagramの検索タブ(エクスプローラータブ)が拡張されたようなSNSで、中国のミーハーガールたちが抜群の加工センスと情報編集力で1枚の画像を記事のように配信しているんです。例えばこんな感じ。

写真 2020-06-13 11 37 01

このアプリの良さは、日本を超えた「流行り」と「マネしやすさ」がちょうどいいところ。

インスタやPinterestは欧米人の利用者数が多いために、ヒットするメイクやヘアアレンジ、ネイルのデザインなどは欧米人に似合うものばかりで、ぶっちゃけ目の色もカラフルで顔の堀の深さなども違う私たちにとっては憧れで終わることもしばしば。マネをするのが難しいんです。

しかし、REDで見つけられるメイクやヘアアレンジ、ネイルなどは同じアジア人としてマネしやすいものが多く並びます。色の使い方や「かわいい」と思う感性が非常に近しく、ほぼ同じようなトレンドを追いかけている感覚になれます。

写真 2020-06-13 11 45 10

REDで「眼影(中国語でアイシャドウの意味)」と検索した結果

正直中国トレンド事情に強いわけではないので、実情は把握できていませんが、中国の女の子たちは日本の流行も韓国の流行も取り入れて楽しんでいるのかなと、このSNSを見ていると感じられます。例えば化粧品は顕著で、日本メーカーの化粧品と韓国メーカーの化粧品を比較したり、もしくは一緒に使ったりと上手に組み合わせている様子が伺えます。(写真の子は欧米系のコスメブランドも入っていますが)

写真 2020-06-13 11 52 34

中国の女の子たちは、「日本ブランドをこうやって愛用しているんだ~」とか、「韓国の流行を捉えたカフェが中国にもあるんだな~」だとか、ワールドワイドにアジアガールズたちのトレンドを感覚的に摂取できるのでおすすめですよー!


おわりに

今回は私たちがどうやってミーハーになっているのかというHow To情報を沢山お届けしました!情報収集が大好きな二人だからこそ、いつも何気なくやっている方法を書き出してみました。もっと面白い情報に出会えるよう、私たちはこれからも研究して参ります!

最後にご紹介したミーハーハック情報を一覧でまとめておきます!


1. お気に入りのニュースサイトを見つけたいなら、「Googleのニュースタブの検索結果からニュースサイトをピックアップ」

2. 気軽に女性誌のトレンドは把握したいなら、「LINE MOOKを友達登録」

3. 知らないサービスやショップなどから好みの情報を得たいなら、「インスタストーリーズの広告をチェック」

4. JK・JDの10代トレンドを知りたいなら、「インスタでJK・JDデータベースを構築」

5. 実用的な美容ネタを知りたいなら、「Twitterで整形垢をフォロー」

6. 食トレンドを知りたいなら、「韓国のモッパンYouTuberをフォロー」

7. マネしやすいアジアトレンドを発掘したいなら、「中国SNS『小紅書(RED)』を活用」


あ!あとは「ワカモノのトリセツ」をフォローすることもお忘れなく!(笑)

Twitterもゆるくやってます✌️


次回もお楽しみに!

サポートして頂けましたら、ゆめめとほっちの打ち合わせ場所が1杯のコーヒーをいただくカフェから、至極の1杯をいただけるラーメン屋さんにレベルアップできます。