ゆめみ

小さい頃から日記を書くのが好きです。そんな備忘録的に始めてみます。

ゆめみ

小さい頃から日記を書くのが好きです。そんな備忘録的に始めてみます。

最近の記事

責任以外に生きてる理由が見つからない

    • 帰る場所になれたら

      例え結ばれなくても あなたの心がいつも私の元にあれば あなたの身体が誰かの元にあっても 耐えられるわ 好きになってしまったの ブレーキかければかけるほど まるでアクセルふかすように 加速して行くのは何故 しんどい しんどすぎる だけど 好きをやめるつもりはない

      • 海の中、海面はまだ見えない、海面すら存在しないのか

        • 中学の時に描いた、あの絵の頃と変わらない焦燥感

        責任以外に生きてる理由が見つからない

          君が見せてくれた景色

          決勝トーナメントの第1試合は 引き分けのままPKへ 大事な場面で出番が無い 1人目、2人目、3人目、4人目... 互いに譲らない 5人目がキックしたボールが キーパーグローブに当たり 勝ちが決まったと同時に 歓声と拍手とハグやハイタッチで キーパーが囲まれている 私もヤッターと声に出してみたが 君が心配で探した あの湧き立つ輪に入らず 静かに立ち上がり 控えテントに帰ろうとしていた 背中を丸めて涙を拭う君 誰にも気付かれずひっそりと 悔しくて悔しくて 胸が締め付けられ

          君が見せてくれた景色

          パッと咲いた瞬間迫って来る、いくつもいくつも。無心で見つめているうちに吸い込まれてしまいそうな感覚が好き。

          パッと咲いた瞬間迫って来る、いくつもいくつも。無心で見つめているうちに吸い込まれてしまいそうな感覚が好き。

          思い出だけで満たされる

          振られた...んだ 涙が頬を伝うのを感じて やっと何が起きたのかを理解出来た 彼との思い出...楽しかった事しかなくて なんで?こんなことになるの? 涙を止められない日々 忘れようとすればするほど 悲しみの深みに陥っていく ユーミンの「リフレインが叫んでる」が 刺さりすぎて、繰り返し聴いてしまい また泣いている 散々泣いて、明日から新しい私になる! と決めても 目が覚めたら、まだ彼を好きな自分がいて 彼なんか嫌い嫌いと念じる その一方で彼を目で追う自分... 圧倒的に後

          思い出だけで満たされる

          常盤貴子さんや大竹しのぶさんのような女性に憧れる

          常盤貴子さんや大竹しのぶさんのような女性に憧れる

          最後は「地上に降りるまでの...」で終わるパターン

          私、人と向き合って食事するのが本当に恥ずかしくて苦手。 口元にも自信がない、恥ずかしい。 だから、片想いに頼りがちなのかなあ 独占欲は強い方だけどなあ だから、電話。これなら緊張しない! けど..相手は物足りないよね。 恥ずかしいのが可愛いのも最初だけ。 だから私の恋愛は、うまくいかない。 行くはずないって。 直接会ったらふざけてばかり、照れ隠しって事、相手にはわからないから、嫌われたと勘違いされる。 だけどいつか ずーっと見つめあったり ハグとか頭ポンポンとか恋人つなぎ

          最後は「地上に降りるまでの...」で終わるパターン

          七夕に雨の記憶しかないけど、織姫と彦星は雲の上で再会していると考えてます

          七夕に雨の記憶しかないけど、織姫と彦星は雲の上で再会していると考えてます

          車のバイザーつければよかった

          車のバイザーつければよかった

          金曜か土曜はカレーがち

          金曜か土曜はカレーがち

          エアコンって除湿の方が冷えるよね

          エアコンって除湿の方が冷えるよね

          好きな人に食事の姿は恥ずかしくて見られたくないから隣に座ろ

          好きな人に食事の姿は恥ずかしくて見られたくないから隣に座ろ

          今日は夕暮れなのに空気が澄んでいたのが不思議で嬉しかった

          今日は夕暮れなのに空気が澄んでいたのが不思議で嬉しかった

          あったらいいな

          あなたが うしろからそーっと わたしを優しく包み込んで来て びっくりした途端 ギューって抱きしめられたら たちまち溶けてしまう あなたの温もりにめまいがしつつ その大きな手に触れようとしたら わたしをクルッとして ほっぺを包み込んで 優しく見つめてくれる こわい この幸せを失いたくない! なんていう場面

          あったらいいな