さけギライ卒

大学のときは全然ハマらなかったのに、
最近本格的にお酒が好きです

そして、一度好きになったお酒に関しては、その余計なものを省いてどんどん原液に近いものを摂取しようと思い始めることがわかりました

大学のときは無理すぎたウイスキーも、そらショットで飲むからだめだったんだということらしく
最近やっとハイボールが飲めるようになり、
むしろおいしいと思うようになって
今度はウイスキーミルクがおいしく飲めてしまって
最終的には、その中にあるウイスキーそのものの味に対する抵抗がそこまで無くなっていることに気が付きました

ワインも、甘めの白ワインから入って、
辛口が飲めるようになっていることに気が付いて、
そしたら白ワイン自体が甘すぎるなと思いはじめて、
今度は赤ワインのギュルギュル感にハマって
今ワイン道をまっしぐらです

ハイボールは缶のやつでも事足りるのですが
ワインとなると、市販で一杯だけ、
というわけにはいかないので、お店ごとに置いてあるやつを一杯ずつたのしみます
量を飲まなくてもポワンとくるのも良きです

ビールはまだまだそのおいしさがわからない、むしろ大嫌いですが
むしろハマりたくないので美味しく感じ始めぬよう祈っています

甘い飲み物が苦手なひとは酒好きの素質があると聞きましたが
それでいくとガッツリ素質ありということになります私

ある程度ちゃんと酔いたいので、あんまり同時にご飯を食べるともったいないとさえ思うようになってしまいました

若者のアルコール離れがどうとか言われている時代ですが、
しっかりと肝臓に負担をかけながら24歳を迎えそうです

昨日はかなり飲みました
久しぶりに限界をこえました
でも、たのしかったです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?