見出し画像

アサーショントレーニング


おはようございます。

溜め込むタイプ出身の繊細さんです。


今日は昨日の続きを。

「溜め込まずにどんどん上手に伝えられる自分になるには
どんな方法がいいのだろう。」


検索をかけながら画面を眺めていると

並ぶ文章や言葉に

「なんだか前にも同じこと調べてるなぁ、、」と

思い出した。


すると何やら見慣れない単語を
見つけた。

「あさーしょん、とれーにんぐ?」


調べてみると

自分も他者も尊重しながら円滑なコミュニケーションが
実現する自己表現(自分の気持ちを言葉で態度で表すこと)が
できるスキルを身につけるトレーニング、と記してある。

職場の人間関係で適切に自己主張ができるスキルは
仕事のパフォーマンスを向上させる意味でも重要。



ぉぉぉおおぉ〜!
これかも!

と新たな学びのターゲットを見つけた気がした。


トレーニングをすることで
得られるメリットは主に3つ

・信頼関係が高まる
・ハラスメントの予防
・組織内の噂話や衝突・対立が減る

職場の健全な人間関係の構築と、円滑な
コミュニケーションを促すとされている。



自己表現のコミュ二ケーションには
4つのタイプに分けられるそうだ。



1 アグレッシブタイプ
自分を優先し他者に対して攻撃的になる

2 パッシブアグレッシブタイプ
受身的で間接的に攻撃する

3 ノン・アサーティブタイプ
他者を優先し、自分は後回しにする

4 アサーティブタイプ
自分も相手も尊重する、アサーティブタイプ


それぞれ詳しく説明書きを読むと

わたしは元々は3だったけど
今は4が主に該当していた。


気になる具体的なトレーニングの方法の中には

「自分の感情や思っていることを言語化する」
自分の感情を知ることが効果的

「伝えたいことを具体的、客観的に整理して伝える」

といったことがあった。


今取り組んでいる書く朝活も
もれなく効果的だったのだ。


ちゃっかり、トレーニングしていたみたい。


これに気づけて

なぁんだ、このまま続けていけばいいのかぁ〜

と、どこかホッと安心した。





ここ最近は心が揺らぐことが続いて
落ち込みモードで

無意識に自分の欠点にばかり
フォーカスしていた。

(そんな時もあるよねー)


ここも含めてまるッとわたし。


溜め込んでいたとしても
今回だってちゃんと伝えられた。

結果、前向きな未来が見えたのだ。


自分の心をケアする術も学び

昔よりも確実にアップデートできている。


ふと、
PMSの症状が出ている影響も
大きいとも気づき

なんだか空回りしているような気もしたけど、
兎にも角にも


今のわたしにはまずは
休息が第一優先。


充電式のわたしには
ガツガツとがんばった分は
しっかり休むことがカギ。


好きなこと、やりたいことで
埋める休暇にしよう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?