見出し画像

「なぜ」を考えたい人、考えたくない人

私は「なぜ」を考えたい人です。

その理由は
無駄なことはやめたいと思いますし
より良い別の方法があるかもしれない
そう思うからです。

特に新しいことを始める時には
なぜ、このことを行うのか
本当に行う必要があるのか
そもそもを考えてしまうクセがあります。

そしていつも感じることですが
ほとんどのことに対して無駄が多いです。

なので、本質を理解しようとすることが
いかに大切であるかを、体感した結果
考えることが習慣になっているのです。

ですが、これ、
「なぜ」を考えない人には
本当に厄介な質問なのです。
いちいち理由なんか聞くんじゃない!…と。

そのような人にいくら質問しても
「今までこうやってたんだから」としか
回答はありません。

自身が理由をわかっていないのですから
まったく発展性のない
会話になってしまいます。

言われたことだけ
やっていたほうがラクですしね。

ですが、このように考えない人、
考えたくない人の仕事は
これからAIが取って代わると思っています。

考えずにできることは
作業であって仕事ではないからです。

とはいえ、「言われたことだけやればいい」
この教育がDNAにも組み込まれているほど?!
浸透している日本では
おかしい、変えたいと思っていても
それさえ口にできない人も多いのです。

この原因は何なのか…明らかに
コミュニケーション不足だと思っています。

人と揉めることを避けるために
必要なコミュニケーションさえ
取ろうとしていない…

これが1番の問題だと思っています。

考えないが優先するのではなく
コミュニケーションを取るのが面倒、
その結果、考えることをやめてしまうという
流れもある気がしています。

人と意見を交わすことは
決して悪いことではありません。

たとえぶつかったとしても
その時点で相手と違うということを認識でき、
その上で何ができるかを考え
それを積み重ねていけばいいだけなのです。

考えない人が考えやすい環境、
考えたくなる環境を作り出すためにも
どんなことでもコミュニケーションが取れる
環境作りがまずは大切なのだと思います。
╰(*´︶`*)╯♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?