見出し画像

いくぜ、光州 ~ごはん編~

今回は結婚式が目的なのでそんなに観光の時間がなかったので
空いている時間にやりたいことを事前に決めていた。
①カムジャタンを食べる
②カンジャンケジャンを食べる
インスタ映えきらきら系女子ではないので、食にフォーカスになってしまった。
①はソウルに有名なお店があり、そこでお昼を取ってからKTXで移動
②は光州周辺がケジャンで有名なので結婚式前のランチで行くことに決定。

カムジャタンのお店は明洞にある有名店。
ウォンダンカムジャタン 明洞1号店
https://goo.gl/maps/pdMTdeUfLP82
いくつもお店を出しているようで、日本語の看板もあった。
基本的に英語が通じるのでカムジャタンの小とサムゲタンを頼んだ。

小とは...というサイズ感でサーブされてびっくりしたが間違いなく小だった。
ちなみにサムゲタンもなかなかのボリューム。

ただ、味はほんとにおいしかった。
カムジャタンは骨付きなのでなかなか食べるのが難しい。
日本ではなかなか提供しているお店が少ないのも理解ができる気がする。
ただ、その骨の周りについているお肉をそいで食べるとめちゃおいしい。
ランチタイムにもかかわらずOLさんの団体などひっきりなしに出入りしており、人気店だと伺える。
ソウル内であればいくつか店舗があるので困ったら調べてみるといいと思う。

KTXに乗車する前にソウルのスターバックスに立ち寄った。
これも行き当たりばったりではなく、目的として行ったコース。
実はソウルのスタバでは冷たいドリンクのストローが紙に変わっている。

最近世界中で話題となってるプラストロー問題。
早速取り組んでいる国もあるんだなと初めて知った。
紙ストローってなんだか懐かしい感じ。

KTXで2時間半、光州に到着。
光州は色がおいしいことで有名らしい。
ホテルの周りも表参道にありそうなカフェがいくつかあった。
まず夕飯は新郎新婦とご家族と一緒とのことで支度して指定されたレストランへ。
後から聞いたのだが地元ではかなり有名で人気の焼肉の名店だそうだ。

韓国の焼肉というとサムギョプサルのイメージだが、ここの名物はヤンニョムカルビ。
ヤンニョムチキンは食べたことがあったけど、カルビは初。
これがまぁほんとにおいしくて、サンチュやアイスプラントやえごまに巻いて食べまくった。

一緒に行った友人が終始お肉をカットしてくれた。
昼にカムジャタンとサムゲタンを食べたとは思えない量...笑
なんでこんなにおいしいのだ。
ちなみに一緒にビールとソジュを混ぜた「ソメ」を飲んだ。
旦那さんがドイツ人なので大量のビールが用意されたのだが、本場の人曰く韓国のビールは水だそうで...
このソメにすると味がまろやかになって飲みやすい。
ビールにソジュを3:1の割合で入れて片方のお箸を突っ込んでもう片方でカンカン!ってやってあわ立てて混ぜる。
独特だね。
でもこれでまろやかになるからソメはかなり飲みすぎ注意だった。

次の日は案の定朝食には間に合わず、近くのカフェで軽食をいただいた。
こういったおしゃれなカフェが至る所にあり、仕事の打ち合わせを行っている。

クロワッサンとカフェラテの組み合わせ。

そしてお昼には念願のカンジャンケジャンのお店へ。
友人も初めてとのことでどんな感じに出てくるのかなと周りを見ていた。

これ、全部セット。
カンジャンケジャンしか伝えてないのにこんなに来ました笑

早速蟹を食べてみると、今まで食べたことがない触感。
甘エビと触感も味も似ている。
醤油漬けされたワタリガニはどこをとってもおいしかった。
蟹だと無言になりがちだが二人ともひっきりなしにおいしいおいしいを繰り返していた。
最後の甲羅についたかに味噌の部分をご飯と混ぜて食べた。
別名、ご飯泥棒とつけた人はさすがだなと思った。

目標としていた食べたいものを制覇でき、大満足。
ちなみに最終日は繁華街の奥にあった地元民しか来ない雰囲気のサムギョプサルのお店へ。

英語が一切通じない、老舗っぽいお店だったんだけどとても親切にしてくれた。
翻訳アプリでおいしかったよありがとうと伝えまくった。
なんとか伝わったみたいでよかった。こういうお店は続いてほしいな。

あとは日本の高校生に大人気のチーズ入りのドーナッツみたいな揚げパン。
あげたてに砂糖をまぶしてお好みでケチャップ、マスタード、チーズ、チリソース等をかけるスナック。

あ、これはインタ映えだわって思ったよね。
中のチーズがむにーって伸びる。
実際にインスタに動画あげたらめっちゃDM来た。
ごめん韓国なんだ…笑
これで200円は安すぎる!
若者が韓国にはまる理由分かるわ...

ごはん編は一旦おしまい。


#韓国 #旅行 #光州 #コンテンツ会議 #女子旅 #グルメ #韓国料理

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?