見出し画像

2度目の高尾山。

先月スニーカーで1号路を登ったけど、その後久しぶりに登山靴を購入。
明日から天気が悪くなり寒くなるようなので寝不足気味だったけど急遽今日行ってきた。
「#アウトドア 記事まとめ」に追加いただき、めっちゃ読んでいただいている「初めての高尾山」はこちら↓

本日は6号路から登ってみた。
1号路はひたすら舗装された坂道を登っていく感じ&結構な斜度だったけど、6号路は登山初心者の私がイメージするいかにもな「登山道」という感じ。

それっぽい格好

沢にそって水音を聞きながら歩くのがとても気持ちがよいのだが、意外と踏み外すと崖に転落しそうなところが多くて、またもや「高尾山は楽なんて嘘やん」と思いながら慎重に歩いた。
日常生活でも躓きがち(!?)だし、足腰弱いからたまによろけたりしつつ、かなり真面目にしっかり歩いた。
そしてこちらは道幅が狭いので後ろの人を気にしながら、結構焦って歩いていたと思う。
道幅のあるところで除けて先に行っていただいたが、不慣れなものでそれがちょっとしたプレッシャーだった。

6号路序盤

一昨日の雨のせいか?それともいつもこういう感じなのか?ところどころ湿っていて、木の根っこのところが滑りやすくなっていた。そんなこんなで、とにかく足元に注力して歩いていたのでマイナスイオンを感じきれなかったのが残念。また来なきゃね。

6号路を歩いてみて1号路と大きく違うのは当然舗装されているか・いないかなのだが、歩きながら1号路よりも斜度がきつくないことに気が付いた。
滑落さえ気を付ければこっちのほうが全然楽じゃ~ん♪と思っていた私は6号路の本気にまだ気づいていないのであった。。。

途中から前を歩くゆっくりめのおじいちゃんのペースがちょうどよくて、適度な間隔を開け後ろをついていたが、稲荷山との分岐でお別れ。
え、、一瞬これがコースなの??と思いつつ、前に人が歩いているので沢のようなところを歩いた。(余裕がなく写真はなし)
多分ここは前に人がいなかったらおじいちゃんを追って稲荷山に行っていただろうな。。

そしてまた登山道に戻り、少し歩くと登山道終了の雰囲気が漂ってきた。
お、そろそろ終わりか!と思ったときに飛び込んできた景色に絶句。。。

もう笑うしかない

最後の最後で高度を上げるスタイルだったんですね。。
なんとなく地図で階段ぽいのあったけど、必死すぎて忘れていた。
ここで一番汗をかいた。
ただここでも「仕事は終わりが見えなかったけど、この階段全部登れば終わる」と思いながらなんとか登りきることができた。
一応、辛かった経験を糧にできている(笑)
そして今回も無事山頂へ到着し、少し景色を見て下り薬王院でお参り。
前回天狗焼きのあんこの甘みが染みたから今日も食べたかったけど、前回より少し遅かったことと紅葉シーズンに差し掛かったせいか大行列だったのでやめてチーズタルトをいただきました。
こちらもさっぱりしていて美味しかった。

ささくれ治った

で、今回は1号路で下山。
リフト乗り場から登山口まで約15分。すごい勢いで下った。
これは体力があるからではなく、舗装してある坂道で脚力がないが故に抑えがきかず、傾斜の勢いに任せて暴走特急のように落ちるように下ったため。
おそらく明日は腿が大変なことになっているだろう。。

これから寒いシーズンに入るけど、もう少し6号路の自然を満喫するためと、足腰強化のため、真冬になる前にもう一度ぐらい行けたらよいな。

この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?