見出し画像

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第10話~最終話 感想

動画はこちら!!

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第10話~第13話 感想

 この回の魅力は10つで

  1. IFの世界にドキドキ!!

  2. 成長したみんなに感動!!

  3. 未来と過去がつながる!!

  4. AIの進化と天才のまもる

  5. ラストスパートに入った!?

  6. 完全にハッカーの所業

  7. やはりAIは使いこなさないと

  8. あの謎だった回が回収!?

  9. アルコールソフトの女性陣

  10. とても感動的なエンディングだった!!

1つ目の魅力

 第10話はまるでポリコレに支配されてしまった日本のゲーム産業らしきものを見ることができましたね。そしてその経緯を辿るとタイムリープものであることを存分に感じましたね!!
 一体この世界がどうなるのかとても楽しみです!!

2つ目の魅力

 もう1つの良かったポイントは成長してキャリアを積んでいる1999年のメンバーを見ることができた部分ですね。
 ラストワルツというソフトが世界にどれほどの影響を与えたのかひしひしと感じました!!

3つ目の魅力

 第10話ラスト、これは痺れるものがありましたね。過去と未来がつながったような、大きな伏線が回収されたようなそんな衝撃がありました!!
 ただの美少女ゲーム製作アニメではなく、タイムリープという要素も噛んでいるため新しい刺激を与えてくれました!!
 これは楽しみで仕方がない!!

4つ目の魅力

 第11話はAIと天才的なまもるの姿を見ることができました。今のトレンドであるAI作品をしっかり作品に盛り込んできていて、制作活動の創造性について改めて感じさせられました。
 そしてこの時代のまもるも天才的な頭脳の持ち主であることに違いはないようです!!これは熱いですよね!!

5つ目の魅力

 第11話の最後、本格的にこの作品の山が見えてきましたね。あと2話で終わってしまうと予想されているので、とても楽しみです。
 特に一斉にPC98が起動するシーンは痺れました!!ここまでPC98を活躍させる作品はなかなかないですよ!!

6つ目の魅力

 第12話では守の侵入技術に驚かされましたね。アナログなものからデジタルなものまで、ありとあらゆるセキュリティを突破している彼の技術力はすごいと感じました。あんな危ない人街に野放しにしておくのは危険ですよ!!
 そして98が最高である理由もこの回で存分に伝わってきました!!

7つ目の魅力

 「AI作品には爆発力がなく似たり寄ったりである」これは今も起きている現状ですよね。実際私の動画の背景を見たらわかりますが、同じ画像を流しても違和感はないのではないでしょうか?
 AIがいくらすごいとはいえ、それを活用するには人間の力が必要なんですねぇ。これからの時代大事になる考え方だと思いました!!

8つ目の魅力

 第13話で驚いたのは第8話のエコーたちが再登場した展開ではないでしょうか?またしても意味深なセリフを言ってどこかへ行ってしまいましたが、それだけでなくこれ本当にあと18分で終わるのかとドキドキ感もありました。
 そしてあの人物たちの情報が語られるのかここもワクワクして続きを見られました。

9つ目の魅力

 コノハに対して全く変わっていないことを疑問視するセリフがありましたが、アルコールソフトの女性陣もほとんど変わっていませんでしたよね。特にめい子さんあなた絶対タイムトラベラーでしょ。
 しかし登場シーンがかなり短かった点が少し心残りでしたね。もう1話あればもっとメンバーの活躍を見られたかもしれない!!

10つ目の魅力

 最後は1話との対比的な部分があり、とてもきれいな終わり方だったと思います。夢落ちや変えて見せると意気込んで終わるといった、物足りないエンディングにならなかったことが何よりもの救いでしたね。
 欲を言うともう少し時間があったら細かなゲーム製作に関するシーンや、コノハの秘密に対するアルコールソフトメンバーの反応など見たい部分は少しあったかなとも思いました。
 しかし物語は筋の通った終わり方なので満足度は非常に高いです!!後日談なんかも気になります!!


イメージ図

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第10話~第13話 まとめ

 美少女ゲーム製作とタイムトラベルを組み合わせた作品「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」。多くの他作品との協力のもと作られたこの作品はアニメ好きには刺さるものが多いと思います!!

引用
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,249件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?