見出し画像

薬屋のひとりごと 第10話~第12話 感想

動画はこちら!!

薬屋のひとりごと 第10話~第12話 感想

 この回の魅力は11つで

  1. 冬に皮布団は寒そう・・・

  2. ふざけた出来事で謎解明!?

  3. そしてまたしても親父さんが・・・

  4. スッキリした前半!!

  5. イチャイチャラブラブ

  6. またしても謎が!!

  7. 初めてアンジャッシュのすれ違いを見れるとは

  8. 高順が大変そうだ・・・

  9. まさか3姫が見られた!!

  10. ばあちゃんのお風呂も・・・

  11. 1クールの締めは明るく!!

1つ目の魅力

 第10話の10:20ほどのシーン冬の雪が降る中で皮の布団を羽織るだけでは寒そうでしたね。ゆっくり休んでねと笑顔で渡されていましたが、ゆっくり休めるわけがない!!
 見ているだけで寒くなってしまうシーンでした。

2つ目の魅力

 お次は15:00のシーンまさかこんなふざけた展開からまさかまさかの謎解明のヒントが得られるなんて思っていませんでした。とはいってもそれは猫猫の頭の中に浮かぶ回想を並べたにすぎず、具体的な要素については触れられていない点が惜しいですね!!
 これが言語化されるのは次回なのかそれともまだ引っ張るのか楽しみで仕方ないです!!

3つ目の魅力

 最後は20:20のシーンまさかここで猫猫の親父さんの存在がちらついてくるなんて思いませんでしたね。一体何者なんだという印象がさらに強まりました!!
 でも今回の内容はかなり難しいといいますか、ピンと来ていない部分も多いので次回しっかり視聴したいと思います!!

4つ目の魅力

 そんな不安が多かった第10話でしたが、第11話では凄くスッキリする説明が多くモヤモヤが少し減った気がしました!!第10話で出てきた内容が結構細かく具体的に説明され、私のような難しい話が苦手な人でも一連の流れの大筋は理解できました。
 しかしそれにしても風明(フォンミン)のあの顔!!モアイ像
みたいな様子は普通にゾッとしましたね・・・

5つ目の魅力

 お次は16:30頃の猫猫と壬氏のイチャイチャシーンについてです。とはいっても猫猫がイチャイチャしに行っているわけではありませんが、これまたラブコメ要素を感じますね!!
 しかしそんなイチャイチャだけでなく涙もチラリと見えた点は考えさせられる展開でした・・・

6つ目の魅力

 最後は18:40と21:00の謎ですよね。最初のほうは阿多妃(アードゥオヒ)と壬氏って他人の空似ではない可能性を示唆するような猫猫の憶測がまさしく謎という展開でした。
 結局途中で妄想と深堀することをやめてしまいましたが、これの答えはとても気になるところです!!しかし細かいところの理解はほとんどできてませんけどね・・・
 そしてもう1つは最後の猫猫の名前。またしても厄介ごとに巻き込まれそうなそんな雰囲気を感じました!!これは次回楽しみです!!

7つ目の魅力

 第12話の前半8分ほどはまさしくアンジャッシュでしたね。猫猫と壬氏がこれほどまでにすれ違うコントを見せてくれるとはおもっていませんでした!!お互い口下手な部分が現れたいい瞬間です!!

8つ目の魅力

 そんな展開の後に見られた08:00頃の高順(ガオシュン)の解説シーン。壬氏の考えを読み解いて改めて壬氏が手間のかかる人物であることを認識している様子が面白かったです!!
 そして先ほどのすれ違いを修復しようとひとかみしていた様子はできる武官を感じさせられました!!

9つ目の魅力

 そんな面白おかしい第12話でしたが目を引いた点は何といっても今回はあの緑青館の三姫を見られた部分ではないでしょうか?
 その中でも私が注目していたのは女華ですね!!その理由は全く姿を見せていないからです!!
 梅梅白鈴はなんだかんだ登場していましたが、女華に関しては第1話のちょっと顔を覗かせた時のセリフ程度・・・猫猫に胸を使った秘術を教えた回想シーンでも映っていませんでしたからね。
 そんな彼女はとてもクールでした!!GOOD!!

10つ目の魅力

 そんな三姫だけでなく16:30頃にはあのやり手婆の入浴シーンもありましたね。一体どこに需要があるのやら・・・しかしそんな婆ちゃんですが後宮に戻ることを確認する様子は、やはり猫猫に親しみ深い関係性を感じましたね。千と千尋の神隠しの湯婆婆と千尋のような。
 あとこのばあちゃん絶対若いころ美人だったでしょ!!足から伝わる何かがありました。ワンピース的な展開を感じます!!

11つ目の魅力

 そんな第12話の最後はこの作品らしい餌につられたような終わり方でした!!完全に買収の現場でしたが、一体これほどの用意のどれくらい費用が掛かるものなのか。先ほどの三姫同時呼び出しと合わせると猫猫に一体いくらかかったのか・・・想像をいうに超えてきそうです!!
 さて次回は2クール目第1話!!どういった物語が構成されているのか楽しみです!!

イメージ図

薬屋のひとりごと 第10話~第12話 感想

 ミステリーとセクシーを兼ね備えた大人向けの作品「薬屋のひとりごと」。難しい内容で理解が追い付いていませんが、しっかりついていけるよう頑張りたいと思います!!

引用
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会







この記事が参加している募集

アニメ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?