見出し画像

夏を楽しく!花火の日

こんにちは〜

梅雨の最中ですが、明けたら

夏ですねー。

夏といえばイベントあるんかなー

この今の状況では、判断しかねますが

夏を楽しくと言うことで

花火の日について

お話します。



①5月28日は花火の日

1733年(亨保18年)のこの日、隅田川の両国橋付近で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられた。これが「両国川開きの花火」の始まりであった。

この年は第8代将軍・徳川吉宗(1684~1751年)の治世で、全国的に凶作に見舞われ、大飢饉になったうえ、コロリ(コレラ)が大流行して多くの死者が出た。この犠牲者の慰霊を兼ねて打ち上げられた花火は、やがて庶民の楽しみとして定着した。

その後、江戸を代表する花火師の屋号である「玉屋」と「鍵屋」が技を競うようになった。両国橋を挟んで上流を玉屋が、下流を鍵屋が受け持ち、交互に花火を上げる二大花火師の競演であった。この時、花火師を応援する声として「たまや~」「かぎや~」掛け声が生まれた。

両国川開きの花火は、明治維新や第二次世界大戦、その後、昭和に入ってから交通渋滞など交通事情の悪化、隅田川の水質汚濁による臭害などにより中断された時期もあるが、1978年(昭和53年)に現在の「隅田川花火大会」に名称を変えて復活し、以後毎年7月に開催されている。ただし、2020年(令和2年)は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大の影響を受けて、開催の中止が決定された。


画像1


②花火の日は8月1日


8月1日は花火の歴史において大きな出来事が3つ起こりました。
第二次世界大戦後における花火の解禁(1948年)
墨田区花火問屋爆発事故(1955年)
教祖祭PL花火芸術の開催日(毎年)
特に第二次世界大戦後における花火の復活は、戦後間もない日本国内に大きなインパクトを与えたのではないかと思います。
先の5月28日と同じく、8月1日もまた花火の歴史において重要な1日となっています。

8月1日に開催される花火大会としては以下のようなものがあります。


💥道新花火大会(北海道函館市)
💥浅虫温泉花火大会(青森県青森市)
💥水郷おみがわ花火大会(千葉県香取市)
💥さがみ湖湖上祭花火大会(神奈川県相模原市)
💥北日本新聞納涼花火(富山県富山市)
💥山中湖「報湖祭」花火大会(山梨県山中湖村)
💥若狭高浜花火大会(福井県高浜町)
💥教祖祭PL花火芸術(大阪府富田林市)
💥萩・日本海大花火大会(山口県萩市)


画像2


③8月7日 おもちゃ花火の日

8月7日は花火にまつわる記念日が2つ制定されています。(いずれも一般社団法人日本記念日協会が認定する記念日)


おもちゃ花火の日は公益社団法人日本煙火協会が制定した記念日で、おもちゃ花火をもっと多くの人に遊んでもらうとともに、マナーの向上を図るのが目的として制定されたものとなっています。ちなみに「おもちゃ花火」とは線香花火やススキ花火、ねずみ花火といったいわば家庭などで手軽に遊べる花火の総称です。もう一つの花火人の日は一般社団法人日本花火人協会が制定した記念日で、花火文化の発展と振興、社会教育の推進を目的としています。いずれも「ハ(8)ナ(7)ビ(日)」の語呂合わせから来ています。

8月7日(日付固定)に開催される花火大会としては以下のようなものがあります。 

💥寺泊港まつり海上大花火大会(新潟県長岡市)

💥神明の花火(山梨県市川三郷町)

💥千曲川納涼煙火大会(長野県千曲市)

💥鳴門市納涼花火大会(徳島県鳴門市)

💥いむた池納涼花火大会(鹿児島県薩摩川内市)


画像3

🌟手持ち花火なら、屋外で風通しがよければOK!地面が地道やコンクリートでもOK!

バケツ🪣とろうそく🕯とライター🔥

があれば楽しめますね♪

でも、近所迷惑にならないように、近辺情報を確認の上 (あそこならいけるで〜✨)お出かけ下さいませ〜✨✨



画像6

画像6

🌟このセットの中身は、上の上の画像⤴️デス!

🌟Amazonでも、ドラッグストアやスーパー、コーナン、ドンキー等 似たようなセットが、今なら手に入りますよね〜^_^


画像6


🌟こんな手持ち花火もあります。


こんなコロナ禍だからこそ、家族や少人数でベランダでも大丈夫なら、公園が使えそうなら、

楽しんで🎵見て下さい〜

くれぐれも、近所迷惑ならないように

情報確認をして、

あーしっかり写メ撮って楽しみましょう💥


【番外編】たこ焼きの日 8月8日


花火と間接的に関わりのある記念日としてたこ焼きの日があります。(一般社団法人日本記念日協会が認定する記念日)

香川県三豊市の株式会社味のちぬやさんが制定した記念日で、たこの足が8本であることと、焼を8と読む語呂合わせを組み合わせて8月8日をたこ焼きの日と制定されました。

8月上旬は花火大会など屋外のイベントが多く、こうした機会にたこ焼を気軽に食べてもらいたいとの思いも込められているそうです。

8月8日(日付固定)に開催される花火大会としては以下のようなものがあります。

💥びわ湖大花火大会(滋賀県大津市)


🟡紹介コーナーその2🟠


私の記事にスキ下さった

クリエイターさんを紹介❗️(順不同)


🎀きょんたろす さん

(憧れの精神保健福祉士さん✨困難を乗り越え素晴らしい!いつも感銘。勇気ありがとうございます!いつも読んで下さり、更にm(_ _)m💖)


💪Eazy🎈さん

(とてもパワフル全開で、前向き!見習います。ありがとうございます)


🎀あゆみ@さん

(ナースさんで、このコロナ禍ご苦労さまです。勉強熱心!時間も体力的にも、色々大変な中 働く人は違うなぁ~⭐。ありがとうございます💖)


🐙タコみちさん

(タコみちさんの記事には、いつも勇気と元気と意外な、なにかを学ばせて頂いてます⭐ありがとうございます。✨)


🙌丸武群さん

(丸武群さんの思いと一緒になり、チュンチュンさんのチア姿やお話になぜか、引きつけられました。なんか元気になろう~♫のメッセージ感じました。⭐ありがとうございます。🌟)



🎀くちにし ようこ さん

(看護師、助産師、中国語通訳と幅広く前向きに働く姿が目に浮かびます💦コロナ禍でサポート業務は 厳しいでしょうが、応援してます🌟ありがとうございます。💖)


いつも読んで読んで下さり

ありがとうございます。💖


ではまた~おあいしましょう♫ (=^・^=)



































よろしければ、サポートして頂けましたら助かります。お気持ちだけでも、励みになります。投げ銭でも、明日への活力になります。よろしくお願いします🤲