見出し画像

最近いいことしかない

最近いいことしか起きなくて、やや興奮気味です。

こんなにいいことばかり起きて大丈夫なの?一生分の運を使い果たしちゃったんじゃないの?と思うことばかり。

日記がてら色々書いていきます~!

Voicy受かった

Voicy受かった~!実はVoicyパーソナリティになるのは、今年の目標のひとつでした。こちらのnoteに書いています。

Voicyには何度も何度も応募した(多分15回くらい)けど、なかなか合格できなくてほぼ諦めモードでした。

そんなときに審査合格の通知を出すなんて、Voicyはツンデレなのか?Voicy愛が再燃するじゃんかー!(単純)

ということで、最近は音声を毎日配信しています。よろしければ聞いてみてください!ライターの仕事の裏側や島暮らしの話がメインです。

話す練習が楽しい

最近は話し方について色々と勉強しています。

Voicyデビュー&インタビューの案件をいただくようになり、人前で話す機会が増えたので。

それまではほとんど話していなかったせいか、音源を聞き直すと、自分の話し方がまぁひどい。

同じような言葉を繰り返してて聞きにくいし、自信がなくてダララーッと早口でしゃべってるし、インタビューに至ってはちゃんとキャッチボールできてない。

そこで、話し方の参考にしている本がこちら。Voicy社長の緒方さんの著書です!

まだ読んでいる途中なんですが、非常に勉強になります。

うまく話すためは、理路整然とした内容をスラスラ伝えるだけでは不十分。「話す」とは、相手に合わせて心地よいコミュニケーションをすること。相手が「聞いてよかった!」と思える話をするのが、話がうまい人の特徴。

声は良くも悪くも自分自身がそのまま出てしまう。音声配信は、動画や文章のように作り込んだり、編集したりできない。だからこそ、音声配信をする人は人間として魅力的でなくてはいけない、

といった内容が書いてありました。

「んんなるほどぉぉぉぉ!」と唸ってしまいました!ハイライト塗りまくりの名著です。たしかに音声は自分の考えや性格がそのまま表れますね。人間力を磨かねば・・・!と改めて思いました。

レタスクラブさんのセミナー講師になった

大手メディアのレタスクラブさんが開催するWebライティングセミナーの講師をつとめました!

当初セミナーは午前中1回だけの開催予定だったのですが、なんと募集開始から即日で定員上限500名に到達。急きょ同日の午後に追加セミナーを開催しました。

顔出し・名前出しせずに活動している”ふわふわライター”の私にとって、大手メディアさんとのコラボは夢のようなお話でした!ここからまた新たな仕事が広がったらいいなと思います。

セミナーはもう終わったのですが、自慢がてらセミナーの告知ページを貼っておきます!


島で友達ができた

島でお友達ができました。同じ住宅に住んでいる同じ年のママさんです!

「どうせ島に行ったら一人だろうから、オンラインで今までの仕事仲間や友達と絡むのだ!」と思っていたのですが、リアル友達ができるとは。

しかもお子さんが私にかなり懐いてくれて、めちゃくちゃかわいい。

おうちでお茶したり、一緒に外でご飯を食べたりと、結構一緒に遊んでいます。

島での人間関係は本当に貴重なので、周りの人たちを大事にしていきたいです!

ネット回線が意外と早く開通した

ちょうど昨日、NTTのネット回線が開通しました!

それまで仕事中にブツッと電波が切れることがあり超ストレスフルだったのですが、開通してからはものすごーくサクサク進む!

島のネット回線はこんなに早かったのか!島、やるやん!NTT、やるやん!

一応ahamoは使えるのですが、島の天気が荒れると一気に調子が悪くなるんですよね(笑)

ズーム会議のときやTwitterスペースのときに「電波が悪くなるのでは・・・」と常に心配していたので、心のつっかえが一つ取れてスッキリしました!

こうやっていいことをまとめると、自分のやってきたことを肯定できますね。自己肯定感が上がる気がします。ぜひみなさんもやってみてください!

ではでは(・∀・)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?