見出し画像

断捨離&部屋の模様替え

娘が里帰り中に、「物が多いねえ~」
と何度も言われ、
え~? これでも何度も断捨離をして
自分では、どうだ!スッキリしてるでしょ。
って思っていただけに
ショックでございました。( ;∀;)


娘曰く、
「まず、このベッド!」

ベッドは、元々娘たちがが使っていた2段ベッドを
夫と私で夫々の部屋で使っていた物です。

確かに、6帖の部屋を占領しているなあ ( ;∀;)


「ダイニングテーブルも二人には、大きすぎる!」

4人用のごく一般的なテーブルですが、
来客があった時には、便利だと思ってそのまま使っています。

これも、伸縮テーブルもあるから、と提案されて
なるほど!


「毛布も。3枚も要らない!」

来客用の布団もあって、私も自分用の布団があって
さらに毛布が何枚もあった!と言う衝撃の事実 ( ;∀;)

確かに、
10年は、使っていなかった!


と言うわけで早速、ベッドは解体して粗大ごみに依頼。

毛布も1枚は、粗大ごみに。(1枚だけかい? (( ;∀;) )


テーブルは、夫の了解が取れずに、とりあえずそのままです。
でも、ずっと説得していくつもりです。


家具が無いと、部屋は広くなりますね~。
私は、敷布団にごろんと寝る事にしました。

寒くなってきたら、厚いマットレスを買うつもりです。
何ならマットレスにシーツを敷くだけでも、良さそうです。


ついでに、部屋の模様替えもすることにしました。

今まで、窓側にチェストを置いて、
反対側に机(パソコン作業、パッチワークキルトの作業台)でしたが
いずれの作業も、夕方近くなると目元がまるで見えません。

と言う事で、逆の配置にしてみました。

足元に追いやっていた、書類も要らないと
判断してごそっと、捨ててみたら
あら、スッキリ!

これなら、娘からもOKが出るはずです。(^^♪

さて、今日は朝から1日予定が詰まって
へとへとで帰ってきましたが、何故か
疲れは感じません。

今日も1日楽しかった~


今日も皆さんにとって素晴らしい日になりましたか?




↓↓

「すずのき企画」は、練馬・池袋を中心に終活(エンディングノートの書き方・相続・介護など)についてのご相談や、終活以外のご相談(子育て・人間関係・仕事など)を承っております。
ご興味のある方は、下のバナーをクリックしてください!! ご相談のお申し込みや、定期的に個別相談などの情報も配信しています!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?