柴野 由里香

5歳よりダンスを始め、14歳より井上恵美子に師事。 第29回こうべ全国洋舞コンクールモ…

柴野 由里香

5歳よりダンスを始め、14歳より井上恵美子に師事。 第29回こうべ全国洋舞コンクールモダンダンスシニア部門第1位、その他入賞多数。令和2年度 選抜新人舞踊公演にて新人振付賞受賞。2018年より音楽家喜多郎氏のワールドツアーにソリストとして参加するなど活動の幅を広げている。

最近の記事

【6日目】伊勢市クリエイターズワーケーション

6日目は早起きして和歌山県へ。 三重県多気町から車で2時間半くらいだったと思います。 やってきたのは熊野古道。 今回は大門坂から上がり、熊野那智大社を目指しました。 よく、写真で見たことある光景。すごく神聖! 登っている時間はそこまでないのですが、石階段はきつく、友人とおしゃべりしながらだと呼吸が苦しくなりました。 途中ですれ違った御一行様を先導していた語り部さん、喋りながら登るのすごい。。 上がっていくと熊野那智大社がありました。 さらに進むと、那智の滝がありまし

    • 【5日目】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

      5日目〜6日目は伊勢市を飛び出して、三重県多気町に向かいました。 こちらは今回伊勢市クリエイターズ・ワーケーションのきっかけとなった友人が住んでいる町でもあります。 伊勢市駅前で友人にピックアップしてもらい、高速で30分。 車内では5、6年ぶりに会った友人との近況報告で盛り上がりました。 私達は神奈川県厚木市出身なのですが、その当時の友人と三重県で会うのはとても不思議な感覚でした。 多気町の丹生に着いて最初に見せてもらったのは丹生神社です。 隣には丹生大師もあります。

      • 【宿紹介】伊勢市クリエイターズワーケーション

        12/7から12/14までお世話になりました、紅葉軒さんです。 伊勢市駅からは徒歩15分ほどです。 こちらの旅館は創業1897年でありながら風情も残しつつ、清潔感もあって大変居心地が良かったです。 滞在期間の後半は早朝から外出することが多く、おいしい朝ごはんをいただける機会が少なかったのが残念でした。 ご用意いただいていたのにすみません。 あと、お風呂が予約制で一人でのびのび入らせていただけことがとてもよかったです。 最終日に名物女将さんとお会いできて、最後まで丁寧に

        • 【番外編】伊勢市クリエイターズワーケーションを知ったきっかけ

          私が伊勢市クリエイターズワーケーションを知ったきっかけは、三重県多気町丹生で農業をやるために移住した地元の友達、豊永翔平くんがSNSで企画ページを紹介していたからです。 彼が発信してくれていなかったら、私は伊勢に伺えなかったかもしれません。 彼はただ、トマトを作っているだけではなく(笑)いろんな想いがあって、テクノロジーがあって、目指しているものがあって。 ここでは書ききれない素晴らしいことをしています。 数年ぶりに会った彼の話は、興味深くて、難しくて、でもまっすぐでした

        【6日目】伊勢市クリエイターズワーケーション

          【4日目】伊勢市クリエイターズワーケーション

          4日目。 本日は志摩市にある、天の岩戸へ向かいました。 踊りの参考になればいいなと楽しみにしていました。 伊勢市駅からバスで15分、最寄りのバス停(天の岩戸口)から目的地までは歩いて25分ほど。 歩くのは好きなので苦ではありませんでした。 空気が気持ちいい。 天照大御神が隠れた岩穴。キリッとした雰囲気。 何か大きなエネルギーを受けて帰りました。 日本の名水と言われているようにとてもお水が綺麗でした。 バス停に戻ると次に来るバスは1時間後。 まあ、本でも読んで待ってよ

          【4日目】伊勢市クリエイターズワーケーション

          【3日目】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

          3日目。 本日は二見浦へ伺いました。伊勢市駅からはバスで15分ほどです。 二見興玉神社。カエルがたくさんいます。 若ガエル…無事にカエル…ご利益がありそう。 夫婦岩はネットで見るよりも近くて、波の飛沫と合わさって迫力がありました。 そのあと海岸横の松と風情のあるお店や旅館がたくさんある道を歩きました。 個人的にはこちらの雰囲気がお気に入りです。 帰りはGoogle mapに頼らず歩いてみることにしました。 自然とススキの道に導かれ、その先には松下駅がありました。 無人

          【3日目】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

          【宿紹介】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

          12/4〜12/7までお世話になりました、日の出旅館さんです。 伊勢市駅から徒歩1分〜2分程の場所にあります。 近くて嬉しい。 おばあちゃん家に来たようなほっとできる空間でノスタルジック。 スタッフの皆様も親切にしてくださり、あったかい気持ちになりました。 うれしかったのが朝食がお部屋でいただけること。温かいお味噌汁とごはん、おいしいおかずにのんびり食事できて、大満足でした。 あと、お風呂が夜中に入れるのがよかったです。 疲れて帰ってくるとついつい変な時間に寝てしまい

          【宿紹介】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

          【2日目】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

          2日目。 お世話になっている日の出旅館さんの朝食をいただいたあと、猿田彦神社、伊勢神宮内宮へ行きました。自転車をお借りして20分ほどで到着しました。 私は以前、音楽家 喜多郎さんのコンサートに出演させていただくことになった時、天宇受売命(アメノウズメノミコト)のお話をしていただきました。 その時からアメノウズメノミコトの祀られている神社に伺うことが多くなりました。 神話で天照大御神は弟の素戔嗚尊(スサノオノミコト)が悪さをして岩穴にに隠れてしまい世界は光をなくし暗闇になっ

          【2日目】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

          【1日目】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

          1日目。伊勢に伺うのは今回がはじめてです。 東京駅から夜行バスに乗って朝7時過ぎに到着しました。 まずは朝ごはん。あそらの茶屋さんで御饌の朝かゆをいただきました。このような神聖なお食事をして体を浄化してから参拝したいと思っていました。 さっそく、外宮にご挨拶。 砂利道の音と澄んだ空気でとても清い気持ちになりました。 正宮の前に到着し、事前に本で読んだ参拝方法をやるつもりが周りの人につられてお賽銭をだしてしまいました。本当は正宮でのお賽銭はNGとのことです。 そしてお

          【1日目】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

          伊勢市クリエイターズ・ワーケーションに参加しております。

          はじめまして。舞踊家の柴野と申します。 この度、伊勢市クリエイターズ・ワーケーションに選出いただき12/4〜12/14まで滞在させていただきます。 私は5歳よりモダンダンス、コンテンポラリーダンスを始め、神奈川県川崎市の恩師のスタジオを拠点に自身で振付、出演の作品を公演やコンペティションにて出品したり、他の振付家の先生方の作品にダンサーとして出演するなど活動しております。 現在、コロナ禍で出演を予定しておりました公演がキャンセルになったりとダンサーとしての自己発信の場が

          伊勢市クリエイターズ・ワーケーションに参加しております。