見出し画像

4/3(水)トレード日記

こんばんわ😍

今日も1日お疲れ様です(o_ _)o))

毎営業日の8時の女です✨

トレード戦績を記録していきます

デイトレ銘柄は7つです
(※すべて1日信用取引です)

制度信用
4826 CIJ

現物持ち越し銘柄4つ
(第一商品は夜間PTSで買いました)
1つ入れ替えりました 7003三井ESから147Aソラコムへ

8746 第一商品
含み損




147A ソラコム

含み損


6182 メタリアル 
含み損 


141A トライアル

含み益


6232 ACSL

含み損


実現損益 -37,510円(現物の7003三井ESの損切含み)

エントリー理由等は以下の通りです

1434 JESCO



ベトナムの空港ターミナルビルの案件受注
ベトナム・ロンタイン国際空港のターミナルビル施工監理を受注したことを発表、同案件の工期は今年3月開始で2026年11月までの期間が予定されるビッグプロジェクト

上記材料でentry

GDからのスタートでしたがリバ狙いでentryです

概要
電気設備の設計・施工。国内のEPC事業が売上の7割。外国人の人材紹介も。業種
建設業

5026 トリプルアイズ



「AIビジネス実践塾 AT20」が経済産業省より「Reスキル講座」として認定

こちらは、朝一寄り成りでentry

概要
独自開発のAI画像認プラットホームやシステムインテグレーションを提供。企業DX化を支援。
業種
情報・通信業

4967 小林製薬




さらに上なのか、この地合いで!

完全にデイトレしやすいのでentry

だけど、下手だよね
損切りは少しだけ早くなった方だけど😢

6254 野村マイクロ



GDからのリバ狙いで回転、わいのデイトレ銘柄☆これくらいの値動きがワイ的にはデイトレしやすいんご

5255 モンラボ



サウジNEOM子会社との業務提携

上記材料でentry 
定位株で8000円以上の損切りは厳しいって、マジで危機感感じないと

概要
DXに係るデジタルコンサルティング事業やプロダクト事業などを手掛ける。業種
情報・通信業

4761 さくらケーシーエス




井住友グループをはじめ金融向けや自治体向けなどを中心に高実績を誇る。システム開発のほか、耐震・耐火及び高度なセキュリティーを強みとするデータセンターが収益の柱。今後、国内でもデータセンター増設需要が高まることが予想され、同社のこれまでの実績が見直される流れ

「データセンター」でentry

スト高行ったり剥がれたり忙しかったけど

やはり下での指値で待ってるのよいね

うん、これが賢い

概要
三井住友銀系の総合情報サービス会社。ソフト開発やデータセンターが主体。コンサルも。
業種情報・通信業


1605 INPEX



スラエルがシリア首都のダマスカスにあるイラン大使館を空爆したと報じられ、中東情勢の緊迫化が警戒された。また、ウクライナの無人機(ドローン)によるロシア主要製油所への攻撃があったと伝わったことも原油価格を押し上げた。地政学リスクの上昇による原油価格上昇

「原油の高騰」あとリスナーさんに教えてもらい下で指値しておりました

7003 三井ES




やっと現物で損切りました

レベルあっぷ

みなさん、背中の後押しありがとうね

損をきることの大切さ、改めて思います

実現損益 -840694円



本日学んだことや復習★

・SP続落、なんかさえないな::

・原油系が強い

・何かさえない動き

・最後ドスン売れれる、QPSがスト安(理由は不明)

・キャピは利益確定売りでしょう

また明日も8時に逢いに来てね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ちなみに、こちらは、NISAランキングです

小林製薬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?