見出し画像

娘のバースデー🎂

わたしが娘の母になって、13年が経ちました。
小っちゃかった子は、どんどん大きくなり、今は寮生活。
自分の体験からも家族が、一緒にいられる時期ってほんの限られた時間なのだと思っています。
娘が成長していくのと同時に、わたしも劣化、退化せずに、向上したいなぁと思います。


先日、一膳献立会で、小さな子のお母さんと関わらせてもらい、初めて遭遇する子育てでの迷いを聞かせてもらい、わたしもそうだったなぁと思い、通過してきた時間をしみじみと感じました。
もう忘れてしまっているわたしのその頃の感情や迷いなどについて、育児日記を1歳数か月まで綴っていたので、思わず見返しました。


そこには、娘が1歳になって、育児休暇明けで、病院に職場復帰した、新米母・看護師のわたしの思いが綴られていて、『仕事と家事、育児の両立をこれからできるのか心配。そのことを先輩ナースに話すと、みんなそうだったよと体験談を話してくれて、その言葉に、見通しが立って少し安心した。』とありました。
わたしもこうして、少し先を進んでいる先輩お母さんに支えてもらい、今があります。

そうした支え合いがあることが窮地に追い込まず、重大な悩みに発展することを防ぐことだと実感しているからこそ、ゆるりがもりで、コミュニティナースとしても多世代の交流を図れることを大切にしたいことだと思います。

過去の自分を今どう見て、どう生きていきたいのか。
過去が増えてきた年齢だからこそ味わえる。
そう思います✨
介護・福祉デザインスクールでこんな素敵な言葉に出会いましたょーーー✨
                 ☟


このスクールで、素敵な視点を学ばせていただきました。
まさに、こんな社会、まち・地域・コミュニティづくりがいい。



一膳献立会については・・・🎶

冒頭の土壁の✋は、娘が4歳になる頃のものです。
大きくなりました(*^-^*)
これからどう変化していくのか楽しみです✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?