見出し画像

ドラフト2018振り返り

2018年ドラフトが10月25日行われ、スワローズは本指名8名+育成2名の合計10名を指名した。

1位 清水昇 (國學院大学・右投手)

帝京高校時代に先輩の山崎康晃に教わったツーシームなど多彩な変化球と140キロ台後半の直球を交えて相手を交わす巧みな投球術をもっている。自滅するようなこともなく制球力も安定している。大学3年からエースとしてマウンドを守り、4年春には東洋3人衆を抑えて最優秀防御率に輝く実績をもつ。決め球がないので、そこが心配ではあるが、ツーシームにさらに磨きをかけて、1年目からローテーションに割って入って欲しい。

2位 中山翔太 (法政大学・内野手)

スワローズファンには明治神宮外苑創建90年記念奉納試合で2本の二塁打を含む猛打賞を放った印象が強いと思う。その時の印象通りフルスイングを信条に長距離を放つ右の大砲。バットコントロールにも優れ、選球眼も意外と優れている。走塁・守備が課題なので、今後起用法に注目したい。

3位 市川悠太 (明徳義塾高校・右投手)

サイドスローから140キロ後半の直球とキレのあるスライダーで右打者は打ちづらい。肩、肘が強くスタミナがある反面、制球はあまりよくない。身体の線が細いので、まずは身体を一回り大きくすることで球速を上げられると良いと思う。変則なので将来的にリリーフとして活躍を期待したい。

4位 濱田太貴 (明豊高校・外野手)

大学進学を決めた東海大相模の森下と比較され、東の森下、西の濱田とも言われていた。遠くへパワーではなく技術で飛ばす能力に長け、広角に長打を打つことができる。課題だったレフトの守備でも超高校級レベルまであげ、期待が持てる。何といっても山田、村上を掘り出した松田スカウトが選んだ逸材なので期待大。

5位 坂本光士郎 (新日鐵住金広畑・左投手)

柔らかい腕の振りで140キロ中盤を投じる本格派左腕。社会人1年目からエースとしてチームを牽引。今年は不調でまったくいいところが出せず、チームも予選敗退。社会人出身だが、即戦力と言うよりポテンシャルに期待し、近い将来の活躍を祈る。

6位 鈴木裕太 (日本文理高校・右投手)

荒削りながらも最速150キロの直球とマウンド度胸が武器。制球があまりよくなく、自滅することもしばし見られる。将来、先発として育てるのかリリーフとして育てるのか注目される。

7位 久保拓真 (九州共立大学・左投手)

大学1年からエース級として活躍し、福岡六大学で3度の最優秀防御率に輝くなど、素材の高さは証明済み。ただ、3年秋に肘を故障しており、一年間実戦登板がない。当然メディカルチェックは済ませていると思うが、故障が癖になっていないかが心配。

8位 吉田大成 (明治安田生命・内野手)

この順位で獲得できたことが奇跡。守備に関してはプロでも十分トップクラスとして通用する遊撃手。課題は打撃だが社会人2年目になり向上し、嫌らしさを増してきた。脚も速く、走塁技術も長けているので早い段階で一軍で活躍してくれそう。

育成指名選手はまた今度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?