見出し画像

ポケットモンスターバイオレット 旅日記7

みなさん、こんにちは。
ユルヤカです。
本日は、5日目。
今日も頑張ってきますよ〜!

前回の記事はこちら↓

◎ゲーム開始

さて、前回ジムテストをクリアしました。
ということで今回は、ジム戦に挑みます。
早速、ジムの受付にジムテスト合格を報告しに行くと・・・。

大成功♪
お菓子の虫・・・?

お菓子の虫のカエデに挑めるコマンドが。
お菓子の虫とはどういう意味なのでしょうか。
お菓子好きなのかな?

「はい」を選択すると、

赤い画面
これが、カエデさん?

ビビヨンちゃんと話す、女性が。
これが、カエデさんでしょうか?

店長さんでした。

パティスリー ムクロジ というケーキ屋さんの店長だったようです。
だから、「お菓子の虫」なんですね。

ですが、お菓子といえば、フェアリーのイメージがありますが・・・。
マホイップとかお菓子で、フェアリータイプですしね。

関係性があるようで。

お菓子と、虫ポケモンの関係性があるそうですね。
どんな関係が・・・?

ふんばる?

急に怖いこと言い出しましたね。

パティシエといえば、こう、甘い言葉(パティシエだけに)をかけてくれそうなものですが、怖いことを言ってきましたね。

さて、バトル開始です!

◎虫ジム戦、開始

いきなりですが、ジム戦が始まり、タマンチュラ、マメバッタを倒しました。

レベルは、15程度なので、学校についてから、すぐに行っても大丈夫だと思います。

次のポケモンですが、ジムリーダーなので、テラスたるしてくる可能性が高いでしょう。
ということは、先ほどのビビヨンでしょうか。

え?

あれ?予想と違いましたね。
ビビヨンじゃないですね。
虫タイプにテラスタルするヒメグマ?
なんで?虫タイプじゃないんですけど。
と、とにかくこっちもテラスタルして対抗しましょう。

突きまくった

相棒のヤヤコマでテラスタルし、「つつく」しまくりました。

虫ポケモンの弱点は、「ひこう」、「ほのお」です。
そのため、序盤だと、ヤヤコマ、(御三家の)ホゲータをオススメします。

こうして、なんとか勝った私たち。

虫の息してやったり。
進化したらもう一度戦ってほしいなぁ。
やったー!
クリア!

セルクルジム、クリアです!
割とすんなり勝てましたね!

ジムを攻略する方は、ここから攻略するのをオススメいたします。

うん。
よかった〜!これで、強いの捕まえられる!

ということで、レベル25まで捕まえやすくなりました。
強い奴が捕まえやすくなるのは、メリットしかないので、攻略して損なし、です。

◎ネモからの電話

その後、受付に戻ると・・・。

電話が。
ネモでした。

ネモから電話がかかってきました。
なんの用事でしょうか?

何ぃ!
合格したぜ!

ネモのポケモンもどんどん進化しているようですね。
なかなか追いつけなさそうです。

ネモにジムの調子を聞かれたので、「合格」を伝えておきました。

徹夜ってことは・・・ねてないの!?
え・・あ、うん。

どうやら、ネモは寝ずにトレーニングしているそうですね。
すごい!

◎新たな目標

さて、目標の虫ジムをクリアしましたが、次の目標はどうしましょうか?

色々考えた結果、簡単に攻略できると言われている、イワヌシに向かうことに。

目的地決定!

ヌシとは、普通のポケモンが大きく、巨大に進化してしまったポケモンだそうです。
詳しくは、日記の13をご覧ください。

◎最後に

パーティの画像を今回は撮り忘れてしまいました。
申し訳ございません。

ともかく、今日で大きく進みました!
明日からは、ヌシを倒すために頑張っていきたいと思います。

では、またお会いしましょう!
バイバーイ!

8のリンクはこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?