マガジンのカバー画像

プログラミング

85
初心者の記録です。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

コードを載せるのはnoteが一番いい

コードを載せるのはnoteが一番いい

年末の12月からプログラミングを真面目に勉強しだして2ヶ月経つ。

まだProgateでレールの上を走っているだけだけど、ちょっとずつ自分が作りたいものも作り出している。

そうなると、コードをブログに上げたいじゃないですか〜
コードをブログに載せるのは、かっこいい。あこがれ。

初心者コードを人通りの多いところに置くのは申し訳ない。ひっそりと更新したい。新しいブログを作ろうと思って探したけど、い

もっとみる
写経

写経

12月からプログラミングをがんばってます。
今は基礎、というかProgateに導かれるまま課題を解いている。

ちょっと理解できてきたら、調子に乗ってオリジナルを作りたくなる。
パソコンに向かって作り出すけど、何も進まない。
何も進まないどころか、一文字も打てない。何からしていいのかわからない。

Progateがひいてくれた道を歩くのは簡単だけど(簡単ではないが)、その道がなければ一歩も歩けない

もっとみる

課題の解決はアウトプット

12月上旬からプログラミングの勉強をしている。
ほぼ毎日している。
今は日々Progateが示してくれている道を歩いているだけだが。。。

プログラミングの勉強をしていて問題になるのは、「これをして何か良いことある?」という考えです。

私はウェブデザイナーとして仕事をしていたこともあるので、プログラミングの重要性はわかっている、、、つもり。それでも、「こんなことをして良いのか?」ということが頭を

もっとみる
ライブコーディング

ライブコーディング

最近プログラミングの勉強してる。

昔から何でもすぐに飽きて新しいものに手を出している。
だから、プログラミングを始めたのも「なんだかなぁ」と思わないでもない。

継続の力強さもわかっているから、本当はそうしたい。

学生時代から20代半ばまでバンドとか曲を作ったりして、紙のデザイナーやって、ウェブデザイナーをやったりしていた。それをもっと深く深く掘ったりしたい。

けど、プログラミングが今一番面

もっとみる