見出し画像

価値観でつながる、、、避ける、、、。

こんにちは、北村(@PLAN-B)です。

近頃の僕のテーマとなっている「価値観」について


価値観って、すごく抽象的で、まどろっこしくて、
つかみどころのないものなんですけど、

僕がお仕事させてもらっている、

「動物病院が雇用を継続できる環境を整える」

こと

これに「価値観」は欠かせない要素だと、やればやるほど感じる日々です。

いろんなところで、価値観的なことはお伝えしてきていて、
直近だと、こんな記事にも、、、書かせてもらっています。


動物病院経営で考えると、

価値観って、
自院の強みや大切にしていることだったりすると僕は思うんですが、

いろんな病院さんの課題に関わらせていただくたびに、
この価値観にも触れさせていただくことになって、、、

ちょっと変なヤツと思われるかも知れないんですけど、

この価値観に魅了されてる自分に気がつきます。


元来、僕は人との比較とか、競争とかが好きではなくて、
なんなら、他人にあまり関心がないぐらいで、 、、涙

しのぎを削るようなビジネスの世界が息苦しくもあって、
仕事が楽しい!!なんて思ったこともなくて、


ただ、今は、人の価値観に触れられる自分の仕事が、僕の人生の醍醐味、モチベーションにまでなってます。


だって、いろんな人が

何を大切にして人生を過ごしているのか、
それによって、何に悩まれて、何に喜びを感じられているのか、

価値観、人生の目的が、
明確になっている人もいれば、そうでない人もいて、

そんないろんな状況に触れさせてもらって、
なんなら、その実現のサポートまでさせてもらえるのって、

本当に自分の仕事は貴重で、得難い仕事だな、って実感する日々なんです。


ここまで来ると、ちょっと変態的かもしれないですけど、

多い時で1日に10人近くと1on1の面談をさせてもらって、
チームミーティングや、マネージャーミーティングまでおこなって、
その合間に電話でオンラインミーティングをすることもあって、

皆さん、いろんな悩みを抱えられて、
何のためにって、ゴールが見つからなくて、見つけられなくて、、、

でも、皆さん毎日がんばっていて、

そんなお話を伺っていると、
すべて終わる頃にはヘロヘロになってるんですけど、、、

それでも、
帰りにはひとりで悦に浸っているという、、、やっぱり変態ですね 苦笑

僕が人生で大切にしてるもの

人の価値観ばかりではなくて、
僕にも大切にしてる価値観があって、

これは間違いなく家族です。


家族と過ごす時間、家族と体験を共にする時間を何より大切にしてます。

妻、娘、息子、犬(14才)

全員揃えばケンカも多いですが、格別な組み合わせで、
だから、お客さま第一主義ではなくて、家族第一主義でご迷惑をおかけしています 苦笑


こんな僕を皆さんがどのように感じられるか、、、

僕はそれもまたすごく大切なことだと思っていて、

人って考え方、価値観を表明することで、
同じような価値観を持つ方とつながれると思っています。

家族なんてどうでもいい、と考えている人とは、僕はたぶん仕事できないですし、

家族が大事だけど、ただ、どうしても時間が取れない、、、と悩まれている方には、
僕はなんとかお力になりたいと行動すると思います。


改めて、僕の考え方だったり、価値観を以下の過去記事でお伝えしてます。


僕の役割は、

「動物病院が雇用を継続できる環境を整えるご支援」

です。

採用、人材育成、マネジメント、広報、マーケティング、、、

すべては「人」にまつわることがベースになってます。


動物病院経営で、

スタッフが採用できない、、、
スタッフが定着しない、、、
人に悩まされている、、、

こういったことでお悩みで、

僕の価値観や考え方に違和感を感じられないようであれば、
こちらの記事を読んで、日々の経営の一助にしていただきたいですし、

もし皆さんの価値観に関わらせていただく機会に恵まれるなら、
僕自身の仕事の醍醐味、モチベーションになっていますので、ぜひお声がけください。

ちょっと、今回の記事は掴みどころのない内容になってしまいました。
ごめんなさい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?