見出し画像

梅雨どきの沖縄、小浜島リフレッシュ旅記

会社からリフレッシュ休暇をもらったので、6/1〜6/4の3泊4日で沖縄の小浜島に行ってきた。梅雨まっただ中なのは分かってたんだけど、ツレとスケジュール調整するとこのあたりしか取れなかったんだよね。てなわけで金曜昼のANAで、石垣島に飛ぶ。那覇で乗り換えずに羽田から直行できるのはありがたいわー

空港からバスで離島ターミナルまで30分。バス停のおっちゃんが特定フェリー会社のクーポン券を渡してくるのが、なんか東南アジアぽいですな。油臭い古めの船に揺られて、小浜島までは30分の航海。世界一キレイな八重山の海を見たかったんだけど、現地はまさに梅雨本番でした。。

前日まではカラ梅雨で暑かったらしいんだけど、お天道様には勝てないからゆったりするしかない。小浜島では「はいむるぶし」というリゾートホテルに泊まる。八重山言葉で、はい=南、むる=群、ぶし=星、すなわち「南十字星」の意味らしい。海に面した広大な敷地で、晴れていればさぞかし絶景であったろうと思われる。。

荷を解いて休憩したら、晩メシに出かける。ホテルのレストランだけだと高いし飽きちゃうので、初日は「島ダイニング ゆうな」を予約した。小浜島の飲み屋はあまり選択肢が多くないんだけど、Trip Advisorなんかの口コミを参照して選択。ホテルのロビーまで車で送迎してくれるのが、めっちゃ便利。

最初に頼んだのが「アーサの天ぷら」(写真左上)。島で採れたアオサを乾燥させずにそのまま調理することで、磯の香りがのどに流れ込む一品。もずくの天ぷらはよく見るけど、これは初めての旨さだわー ほかにも高瀬貝のガーリックバター炒め(右上。さざえのような柔らかい貝)やらソーキの塩煮込み(左下)やら、料理のレベルが高くてつい古酒まで頼んでしまう。

翌日、相変わらずの曇天。海水浴する気にならないので、アクティビティデスクで最近OLに人気というSUP(スタンドアップパドル)の体験コースに申し込む。浜で講習受けて、まずはボードに正座したまま漕いで、最後に立ち上がる。バランスとるのにわりと体幹使うけど、波の小さいところでできるから、サーフィンより初心者に優しいすね。パドルを漕いでスィーっと海面を進むと、ミズスマシになったみたいで気持ちいいー

ツレや友だちから「船頭にしか見えない」と評判の、矢切の私。大きなお世話だ。

午後はホテルで自転車(アップダウンが多いので電動アシスト付き)をレンタルして、島内サイクリング。いつ大雨になってもいいように、水着+ラッシュガード姿である。景色はだいたいこんな感じ。

はじめて石垣島に行った時は「那覇って大都会だったんだな」と思ったが、小浜島に来たら「石垣って都会だったんだわ」と認識を訂正した。でもこの何も無い加減が、リフレッシュ休暇向きだともいえる。島内唯一の小さな山(写真右上の大岳(ウフダキ))に登ったり、港のカフェを回ったりして、意外に楽しい。

二日目の晩メシは、ホテルのレストランで「八重山産マングローブガザミ」を食べる。隣に浮かぶ西表島のマングローブ林でとれた蟹は、はさみが大きくて殻が堅い。なんでも鳥の襲撃から身を守るために殻が堅くなったそうな。対称的に身は甘くてやわらかい。

まだ寝るには早かったので、ホテルから海へのシャトル便に乗って、星空Caféに出かける。カフェで酒とナッツを買って、浜辺のシートに寝転がると、奇跡的にこの旅中唯一雲が切れて、夜空が開ける。

ゆっくり波の音を聴き、海風を感じ、Star Warsのオープニングみたいな星空を眺めながら、泡盛を飲む。控えめに言ってサイコーだ。やっぱり旅はいい。写真には映らない、美しさがあるから。

三日目は石垣島に戻って一泊。もうリゾートに泊まる金もないので、バックパッカー向けの新しくこぎれいだけど安くて狭い宿(ホテルWBF)。しかしここには最強の武器があった。ロビーの無料ドリンクサービスの中に、泡盛の甕があるのだ。石垣の請福と八重泉、さすがに水で薄めてあるんだろうなと思いつつ蛇口をひねってグイッと呷ると、嘘マジこれストレートじゃん!タダで飲んじゃっていいの? 酒好き泡盛好きなあなたに、おススメ。

小浜から直帰せずに石垣島に泊まったのは、石垣牛と島豆腐を食べるためである。夜は「炭火焼肉やまもと」。上ロースがめちゃうまいのは想定内として、ホルモンとかカルビを食べても脂がきつくない。なんか牛がいい環境で育ったことが想像されるような、やさしい肉。

朝メシは「とうふの比嘉」ゆしどうふそば。ジャングルを切り開いたような場所で蠅を追い払いながら食べるから忙しいんだけど、できたての豆腐が胃に沁み入るようで、毎朝食べにきたい。

てな感じで、天気わるかったけどリフレッシュできた旅でした。でも、やっぱり、悔しい。碧い海を見て、もう一回星空カフェでぼーっとしたい。だからまた来るぜ、沖縄!

(1年前に見た宮古島の海)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?