イマイ ユウト(物語ライフデザイン)

『ユアーナ』メディア編集長/物語(ナラティブ )マーケッター/人生は物語。物語力で人生…

イマイ ユウト(物語ライフデザイン)

『ユアーナ』メディア編集長/物語(ナラティブ )マーケッター/人生は物語。物語力で人生を美しくデザインする。自己の語り、在り方、マインドが豊かになれば、後から現実が追いついてくる。気がついたら、ふと、成功しているが信条。https://yutoimai.com

最近の記事

マジックの格言に「テクニックをマジックにしてはいけない」というのがある。 これと同じことが、副業やビジネス??にも言える。 ・成功哲学を売って、成功する ・セールスを教えると言って、セールスする ・マーケティングして、マーケティングを教える 顧客ファーストのプロダクトがない。

    • 5分で終わるタスクは溜めないようにしたい。 例えば、 5分で終わるタスクが10個あったら、 5分×10=50分! ではないです。 感覚的にはもっとかかります。 細かなタスクが、雪だるま式に膨れ上がって、分解するのに時間はかかるし、ミスも出ます。 なので、溜めない。

      • 毎日、ほんの少しでいいから清掃する。 そうしていると、ある1点の汚れが気になってきます。 それで、そこを重点的に清掃すると、全体が整います。 これって、仕事でも同じことが言えると思ってます。 いきなり全体を改善できなくとも、少しずつ改善していくようにする。

        • すぐにでも、会社を退職できる人って、結局のところ仕事ができると思う。 能力やスキルのことではないです。 身の回りのモノ、データ、プロジェクトのタスクなどが、整理整頓されている。 不要なものは捨ててあるし、必要なものは、誰が見てもわかるところにまとまっている。私物化してない。

        マジックの格言に「テクニックをマジックにしてはいけない」というのがある。 これと同じことが、副業やビジネス??にも言える。 ・成功哲学を売って、成功する ・セールスを教えると言って、セールスする ・マーケティングして、マーケティングを教える 顧客ファーストのプロダクトがない。

        • 5分で終わるタスクは溜めないようにしたい。 例えば、 5分で終わるタスクが10個あったら、 5分×10=50分! ではないです。 感覚的にはもっとかかります。 細かなタスクが、雪だるま式に膨れ上がって、分解するのに時間はかかるし、ミスも出ます。 なので、溜めない。

        • 毎日、ほんの少しでいいから清掃する。 そうしていると、ある1点の汚れが気になってきます。 それで、そこを重点的に清掃すると、全体が整います。 これって、仕事でも同じことが言えると思ってます。 いきなり全体を改善できなくとも、少しずつ改善していくようにする。

        • すぐにでも、会社を退職できる人って、結局のところ仕事ができると思う。 能力やスキルのことではないです。 身の回りのモノ、データ、プロジェクトのタスクなどが、整理整頓されている。 不要なものは捨ててあるし、必要なものは、誰が見てもわかるところにまとまっている。私物化してない。

          反作用の法則〜人生を変えるぞと考える前に

          人は、変わろうと思った瞬間、どこかで引き戻し、より戻しが起こります。 今までの自分から変化しようとすると、人間はコンフォートゾーン、  つまり、自分の居心地のよいところから、抜け出せられないということが起こります。 変わりたいと思っているけど、変われない。 例えば、コーチングやカウンセリング、治療の場面ではよく起こります。 ここで変化するぞ、変わるぞというところで最後に治療を拒否したり、今までの自分でよいというインセンティブが働きます。 顕在意識では変わりたいと思

          反作用の法則〜人生を変えるぞと考える前に

          星に意味を感じ、物語を作る力

          星が瞬く夜空を見て、何かそこに意味を感じ、物語を紡ぎ出す力 一見、バラバラに配置されている星 人は、そこ意味付けし、物語を創造する力があります。 それは、人生を生きていく上でも大事な気がしてます。 自分には、関係のないものかもしれませんし、大事なものかもしれません。

          星に意味を感じ、物語を作る力

          こんな私が稼いでもいいのだろうかと考えてしまうあなたへ

          こんな私が稼いでもいいのだろうかと考え、行動できないでいるかもしれません。 でも、大丈夫です。 間違っても、あなたよりステージが上の方がお客さんになることはあり得ません。 これは、いい意味で安心してください。 自分よりステージの高い方から、オファーがあって、対応に困ったらどうしようと考えなくても大丈夫です。 「こんな私が」 今のリソースでできうる限りのアウトプットをします。 そうすれば、「こんな私」と同等、 もしくは、 「こんな私」より、下のステージの方が、お

          こんな私が稼いでもいいのだろうかと考えてしまうあなたへ

          お金を得たら不幸になるという方への処方箋

          様々な方と関わってきて、どうやら、日本人はお金を得ることへの恐怖があるらしいです。 その恐怖が実は、お金を得ることを遠ざけています。 例えば、幼い頃、両親に「お金は汚い」とか、「汗水垂らしてお金は稼ぐもの」という教育を受けてきた人は、どんどんお金を得ることから遠ざかってしまいます。 そう教育を受けてきた人は多いと思います。 また、 お金を得る=誰かから奪い取る という思考であれば、お金を得ることは難しいです。 では、どう解釈しなおしたら良いでしょうか? 先に価値

          お金を得たら不幸になるという方への処方箋

          だいぶ、お久しぶりの投稿ですね。オーストラリアのケアンズに行って来ました!と言っても1年前です。 ここ数年は、自分の内側にあるビジョンをずっと見つめていました。自分の私利私欲ではなく、また、「世界を平和にする」という抽象的なものでもなく。 本質なビジョンを心に置いて。

          だいぶ、お久しぶりの投稿ですね。オーストラリアのケアンズに行って来ました!と言っても1年前です。 ここ数年は、自分の内側にあるビジョンをずっと見つめていました。自分の私利私欲ではなく、また、「世界を平和にする」という抽象的なものでもなく。 本質なビジョンを心に置いて。

          将棋の偉人が教えてくれた

          今は亡き将棋の米長会長が、「人生は悪手の連続である」と表現された。 人生において最善の一手を指すことも大事だが、悪い手を指さないことの方が、大事なのではないかと思う。大抵は、自分の欲望に従っていたら、悪い手のことの方が多い。 最近の世の中の流れを観てて、とても思う。

          コミュニティ化は、私たちを豊かにしてくれる

          特に最近、「とりあえず、目の前のお金!」と考えるより、小さくてもいいから、自分発のコミュニティを形成した方が、トータル的に豊かになれる気がしてならないです。 それには、旗を立てなければいけないし、まずは、数名の濃いカルピスの原液となるコミュニティを作ることから始めるべきだと思う。

          コミュニティ化は、私たちを豊かにしてくれる

          セカンドキャリアを歩もうとする時に「儲かるから」という理由で何かを始める方は、多くいると思います。だけど、それはどこかで辛くなる。 好きなこと=人生が仕事になることを諦めない。 それには、価値を生み出すスキルと、相手により深く伝わるスキルを身につけることかなと思ってます。

          セカンドキャリアを歩もうとする時に「儲かるから」という理由で何かを始める方は、多くいると思います。だけど、それはどこかで辛くなる。 好きなこと=人生が仕事になることを諦めない。 それには、価値を生み出すスキルと、相手により深く伝わるスキルを身につけることかなと思ってます。

          雪の降る日に、ディズニーシーに行きました。2年ぶりぐらいだったかなと思います。 やはり、この時代、ストーリーが大事だと再認識。

          雪の降る日に、ディズニーシーに行きました。2年ぶりぐらいだったかなと思います。 やはり、この時代、ストーリーが大事だと再認識。

          ステージを上げる

          ステージを上げる努力をしましょう。 この人、ステージ高いなと思う人って、目に見えない大事なものをマネージメントできる人。 それを循環できるだけのキャパがあること。 そして、いざ必要になった時に、形を変えて、具現化でき、出現させられる人なんじゃないかと最近は思ってます。

          本質は、よりシンプル

          きっと時代は、どんどんシンプルで、本質的なものをより求めてくると思う。 複雑に見えるもの、複雑に見せようとするものには、人は集まらない。 より本質的であるということは、生身の自分が、よりさらけ出される、生き方を問われるように思う。

          自分の中にある資産

          僕は、昔、あと1週間を数千円で生活しないといけなくなった時に、ずっと探していた廃盤の本を見つけ、 思わず、購入しました。 買った時は、あ!と思いましたが、なんとなく、「あ、これで死なないや」という確信がありました。 今は、そのおかげで、生きていけてます。 人生を支えるモノを。