見出し画像

【雑記】穏やかだととにかく楽、という話

 ワクワクや刺激より穏やかな気分のほうがありがたくなってきました。
 刺激的なことも嫌いじゃないんですが、日常の大半を穏やかに過ごすほうが、心が楽でいいですね😌

  いままでもぼんやり『穏やかさ』を意識することがあったのですが、その蓄積が昨日になってポンと湧いて出た感じです。

 年齢や精神状態というより「そういうフェーズに入った」としか表現できませんね。
 
 もちろん、俺と同年代、あるいは年上の方でも、その人の道をガンガン進んで人生を開拓している方もいます。
 少なくともF/Fの方に二人ほど心当たりがあります😁
 
 これは、持って生まれた資質や、これまでの経験からくる志向だと思います。

 よって、お二方、応援しています😆


 余談ですが、年取って落ち着くのは、進化人類学でも裏付けられているみたいですね。

 ナウでヤングなボーイたちがヤンチャしがちなのは、原始時代の男どもが女性に勇敢さを見せつけて、惚れさせようとした名残りなのだとか。
 んで、一家の長になってからは家族を守るために無駄なヤンチャをしなくなる、という傾向が遺伝として受け継がれているそうです。


 もちろん個人差はあると思います。
 そこら辺は今後の研究の進展を期待しておきましょうか(笑)

 

 それにしても穏やかで居るのもいいものですね😌
 ちょっと前まで「俺にはまだ早いかな」と思っていたのですが、無用な心配でした😅
 むしろ楽で豊かになったとさえ感じられます。

 こうして呑気でいられる俺を支えてくださる方々、環境、福祉、そして家族には感謝しかありません。
 感謝できること自体、恵まれていることの証なので、その点も感謝です✨

 
 最後までお読みいただきありがとうございました、またお気軽にお越しくださいませ🙇