見出し画像

ドン底から這い上がる

今のサッカーに賭けてる気持ちを正直に書いてみようと思う。

幼い頃から、何よりもサッカーが大好きだった。男の子の中に混じって毎日ボールを蹴るのが私の日課だった。

中学生のときには地元の女子クラブチームに入り、社会人の先輩がいる上下関係の世界を知った。問題児だった私がどれだけ周りに迷惑をかけたかは知る人ぞ知る裏話である。

高校では、サッカー強豪校の藤枝順心高校に進学することができ、そこでは沢山の上手い先輩、同期、後輩に出会った。

順心に行ったから経験できたことは、数えきれないほどある。高校3年でキャプテンなって全国優勝を成し遂げることができたのもその一つだ。

練習試合でも勝つことが当たり前だったその頃と、勝つのが難しいと感じる今とでは、天と地のように違うのかもしれない。

2011年になでしこジャパンが世界一になった歓喜の瞬間というのは今も尚 忘れることのない出来事だろう。

当時、中学生だった私は、その瞬間をテレビで眺め、いつか私もと思ったのをよく覚えている。

小学、中学生の頃はなでしこジャパンに憧れを持ち、なでしこリーグでプレーしている選手がかっこいいと思っていた。

まだネットでの情報が少なかった時代だったが、私はどうしたらなでしこリーグのチームに入れるのかというのをひたすら調べていた。

中学生だった私は、単純になでしこリーグの下部組織のチームに入ればその可能性が高くなるとばかり考えていた。クラブチームに入るとなると、高校の部活とは違い、一般で高校受験しなければいけないということを知り、その選択肢はすぐに諦めた。そして中3の夏、私は藤枝順心高校に進学することを決めた。また別のnoteでその経緯を綴ろうと思う。

順心の魅力の1つは、なでしこリーグのチームと試合や練習試合が出来ることだろう。そういった経験があったから、遠かった憧れのなでしこリーグの選手の存在が少し近く感じるようになった。

同級生や先輩後輩の多くが活躍しているなでしこリーグを目指すこともできただろう。でも私はなぜか誰も通ったことのない道を選びたいと思った。

同時に高校を卒業してなでしこリーグでプレーする自分というのが想像つかなかったのがアメリカ留学を選んだ理由の一つである。

そしてようやく明日から、シーズンがスタートする。前置きが長くなってしまったが、半年後に行われるドラフトに向けて、私のサッカーにかける思い、覚悟と決意を込めて、このnoteを記そうと思います。

———

サッカーと出会って私の人生は変わった。

幼い頃から兄の背中を追いかけ、私はサッカーに夢中になった。

もっと上手くなりたい!その一心で藤枝順心に進学し、在学3年間で全ての色のメダルを手に入れた。

苦悩や葛藤があったものの、求めていた環境でサッカーが出来る喜びを感じることができた。自分自身はもちろん、他の選手やチームが勝つためにはどうしたら良いのか?そんなことを考えながらも、サッカーがもっと好きになっていった。

高校を卒業し、サッカー大国のアメリカの大学で活躍できれば、プロ選手になることができるんじゃないかと思って渡米してから5年目、私は最終学年を迎えようとしている。2016年の6月に渡米をしてからの時間はあっという間だった。

英語なんて勉強したこともなかった。

中学生で習う英語レベルしかわからない状況でよくアメリカに行くって決めれたなって思うけど。

10代の頃は、右も左もわからなくても、ただチャレンジしたいっていう気持ちがあればどうにでもなった。勿論、周りがサポートをしてくれたからであるのは前提として。

留学一年目は、「英語もできない、サッカーも一年間できない」というドン底といえばドン底のシチュエーションを味わったのかもしれない。

でも私には、アメリカの大学でプレーして活躍する。という目標があったからここまで来れたのだと思う。

思い通りには、いかなかった大学1.2.3年のシーズン。3年目には1.2年目と違う大学にトランスファー(移籍)した。最初は、言語が通じずチームに溶け込めない。だったら個人技を磨こう!そう思っても、1人では潰されてしまう。ボールを取られるとイライラしていつものプレーができない。そんな悪循環にハマっていた。高校時代は当たり前だった勝つということが、本当に難しいことだと知ることができた。

そして私はこの4年間でコーチ陣が全員変わるという滅多にできない経験もしている。今年の1月から新しい監督、コーチになり、また1からのスタートだ。と思い気持ちが入り始めてた時に、コロナウイルスが世界中に流行り出した。

私たちの大学の授業は、オンラインに切り替わり、チームの練習はできなくなった。私はいろんな条件を考え、日本に一時帰国することにした。

これは、誰の責任でもない思うし、仕方のないことだと理解している。

そして日本でもコロナが流行り、Jリーグや野球が中断し、学生スポーツでいうと甲子園がなくなったり、インターハイが中止になったりと悲報の連続だった。

私が一時帰国する前には、大学で出来る最後のシーズンにも関わらず、コロナの影響で、途中でシーズンが終了した春スポーツの生徒を何人も見てきた。

仕方のないことだというのは理解しているが、もし私がその立場だったら複雑だ..と思っていた。なぜなら、私もそうなり得る可能性があったから。

でも、私は諦めずにコンディションの維持だけは欠かさずに行っていた。

今シーズン、勝負出来る瞬間が訪れるのか。勝負すらできずにシーズンがなくなってしまうのか。全く分からなかったけど、良い未来を想像して毎日を過ごすことしかできなかった。

そして、7月、私はアメリカに戻ってきた。日々コロナの状況は変化し、それはアメリカの大学にも影響を与えている。31カンファレンス(リーグ)のうち既に6カンファレンスが中止またはスプリングにシーズンを移動させることを発表し、5カンファレンスのみが通常通り8月からシーズンをスタートさせる。残りの20カンファレンスはスタートを9月/10月まで送らせることを発表し、今後の状況をみて決めるそうだ。(7月現在)

今年は大学最後のシーズンだから1番大事なのはわかっていた。アメリカでプロ選手になりたいのであれば、このシーズンに全てをかけないといけない。

ご存知の方が多いかもしれませんが、アメリカのプロリーグNWSLでは、数名の日本人の選手がプレーしています。

•永里優季選手→シカゴ•レッドスターズ
•川澄奈穂美選手→スカイブルーFC
•横山久美選手→ワシントン•スピリッツ
•籾木結花選手→OLレイン

最近のニュースでいうと、2022年に新しく加盟するLAのチームが発表されました。記事にも書かれているようにこのプロジェクトはナタリーポートマンさんを筆頭とした著名人の方々が共同出資されたグループとなっています。

2021年にも新しくケンタッキー州のルイビルという地域にRacing Louisville FC というチームの加盟も発表されています。

アメリカのプロリーグNWSLリーグは更なる盛り上がりを期待されています。

そして、そのプロリーグを目指す私にとっては、今シーズンが最も重要で、私の人生を左右する年と言っても過言ではないでしょう。私も夢をかなえて、その環境で活躍するために、予測のつかない最後の一年を後悔なく走りきろうと思います。


立場は違えど、日本の高校球児や最終学年の選手も私と同じ気持ちかもしれない。今まで頑張ってきた仲間と最後の青春の瞬間を味わいたい。いい景色が見たい。だって、その大会や試合に向けて頑張ってきたんだから。という気持ちとそれが急にできなくなるというやるせない気持ちでいっぱいなのが想像つく。

私の場合、毎年20試合前後ある試合が、10試合前後。遠征人数も減り、リスクの高い飛行機移動を減らし、5.6時間かけてのバス移動。試合相手もまだ変わる可能性あり。なんとも予測がつかないシーズンが待っている。

でも、私は、どうしようもないこともあるということを受け入れて、前に進んでいきたいと思っている。

このパンデミックの中で試合や大会をするということはリスクが高い。どこからコロナに感染して、広がるのかというのは予想がつかない。無症状の人から重症の人まで様々な状況があり、最悪な状況もなりかねない。

このやるせない気持ちはどこにぶつければいいのだろう。そういう選手が沢山いるのではないだろうか。

マスクをつけてサッカー、11人のスポーツなのに10人以下でのトレーニングをメインとする。ロッカールームは使えない。今まで経験したことないことだらけだ。

私はどうして今なのかな?と思うと同時にこの新しい現状に慣れないといけないと感じている。

マスクをつけてサッカーをしないといけないなら、つけるしかない。むしろ、まだシーズンがあるだけいい方だと思うべきなのか。

様々な葛藤があると共に、そこに向けて準備をしてくれている方々が沢山いる。毎週コロナの検査を受ける準備やそこにかかる莫大なお金。シーズンをスタートさせるために、私たちには見えない部分で沢山の方が動いてくれている。

だから私は感謝の気持ちを忘れずに、全力でサッカーをする。

このドン底のような現状は前に経験したドン底とは違うかもしれない。でもそのドン底に並ぶぐらいの経験なんじゃないかとも思う。

コロナは薬ができるまでは続くかもしれない。

でも考えてみて。

あと数年後、数十年後にこの経験が活きていると思える瞬間が来るのではないだろうか。

今が全てだと思ってる学生。

それは今じゃないのかもしれない。

もしかすると、今なのかもしれない。

でも人生ってまだ続くから。

今は前を向くことが、今後のあなたの人生を左右するのではないでしょうか。

前を向いて進み始めている学生。

本当に素晴らしいことだと思います。

なぜなら時間は止まってくれません。

今の仲間と切磋琢磨できる時間は限られているから。

だから精一杯楽しんでほしい。

私は、この状況であっても、今私のできること。それを精一杯頑張ろうと思います。

英語なんて全く喋れなかった底辺から、世界一の女子サッカー大国の中で活躍して、日本人が誰も歩んだことのない道から、プロになってやるんだと思っています。

シーズン頑張ります。そして、一緒に戦ってくれる方/応援してくれる方 募集しています。

こちらのサークルでは、今まで公開していないアメリカの大学情報を発信していきたいと思っています。シーズンが最後まで行われるのか。従来どおりドラフトが行われるかもまだわかりません。ですが、自分の夢に向かってできることをやっていきます。ご興味のある方は是非ご入会いただければ幸いです。


いつも沢山の方からのコメントを頂き、とても嬉しく思っております。私にとって、いいねやRTは最高なプレゼントです。こういう世の中の状況にも関わらず、サポートをしてくださる皆さん、感謝の気持ちでいっぱいです。サポート費は国内外での活動費として大事に使用させていただきます。