見出し画像

3月22日〜24日の答え合わせ[献立日記]

3月22日

画像1

画像2


朝は前日にゲットした釜飯。丸政さんのはお初。
鮭の駅弁もだけど、ご飯がボソボソしてた。残念。冷蔵輸送の影響かしらん
インスタントもかき玉味噌汁に野菜をプラス。

画像3

昼弁当 マルシンハンバーグのトーストサンド

画像4

夜 失神する麻婆豆腐を完食

3月23日

朝はスープかけごはん。写真なし。

画像5

画像6

昼弁当 ベビーホタテとホタルイカのスパイスカレー。
茹でカリフラワーと乳酸キャベツとムラコアチャール。
職場で整えるスタイルが楽しい。
スパイスカレーは 印度カリー子さんのレシピを愛用している。簡単で美味しいから。
前にハタハタの一夜干しで作った時も想像以上に上出来で、今回もすこぶる上出来だった。
シンプルな作り方が魚介に合ってるのかな? 魚介の風味が生きてる。

3月24日
午後から勤務の日。しかし朝から地元の病院で定期受診のため、午前中から家を出る。中途半端な時間なので整骨院にも寄って時間調整、お昼は外で食べることに。

画像7

ベトナム料理アオザイで日替わりおすすめランチ。
主菜は豚肉と野菜のカー炒め。
ごはんとハーフフォー、サラダ、デザート付き。
アオザイさん、今月初めに看板見た時から覚えがある……って思っていたら、日本で最初のベトナム料理レストランなのだそう。
だいぶ以前にベトナム料理が流行った時、雑誌で記事を読んだのかも。
お一人のお客さんばかりで、ひさしぶりに穏やかなランチタイム。
のんびりした気持ちになれてリフレッシュできたかな。
近くのドイツパン屋さんでライ麦パンとサンドイッチもゲットできたし、
何だかとても充実している!(食生活が)
サンドイッチは職場での晩ごはん。写真は撮り忘れた。
シンプルなサンドイッチで、具に合わせてパンがいろいろ。
パンが美味しくて幸せな気持ちで本番に臨めた。

食べることって本当に活力。
つくづく、私は食べることが好きなのだなあ。
今週は予定がすべて実現できた。上出来。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?